2014年03月24日
Colemanヒーターアタッチメント

これ、簡易な暖房として役に立つかな?とおもって
ヒーターアタッチメントを購入していたので先日のいこいに持っていったんですが
な~んとま~アルパカ並みに暖まろうと思って全開にしたら燃費悪すぎです。(あ・た・り・ま・え)
(超不経済)^^;
タンク満タンにして多分1時間少々しか持ちません。
(中火にしていれば3時間くらいはもつかも)
多分800ccくらい入れてコレだから燃料費高いですね。
※私は一斗缶(18Lで6000円弱)で買っているのでWG代は安く済ませてはいるのですが
それでも高く感じますね~
やはり暖房器具は灯油が一番!
次回からの出番は極端に減りそう。
面倒くさがらず武井様を使うしかなさそうです。^^;
Posted by かの。 at 23:56│Comments(2)
│■キャンプギア
この記事へのコメント(*^。^*)
かのさん、そもそも、シングルストーブ自体ソロ用主体
必然的に、幕の容量も小さいので、全開する時間はさほどでもないはず
って、事は、燃費の悪さを指摘する前に、かのさん
のマテリアル選択ミスだすなぁ~(笑)
「便○に100W」の逆パターン・・・
ランクルのボディーを、660ccのエンジンで動かすようなもんでしょ(爆)
必然的に、幕の容量も小さいので、全開する時間はさほどでもないはず
って、事は、燃費の悪さを指摘する前に、かのさん
のマテリアル選択ミスだすなぁ~(笑)
「便○に100W」の逆パターン・・・
ランクルのボディーを、660ccのエンジンで動かすようなもんでしょ(爆)
Posted by レコパル at 2014年03月25日 10:42
レコさん
確かにおっしゃる通りですね(+o+)
そもそも、ストーブをフルパワーで長時間使うことなんてないですからねえ
しかもソロ用の小さなストーブ(^_^.)
次回使う時はこたつ代わりに弱火でテーブルの足元に置くようにします。
※テーブルにテーブルクロスかけてね。
確かにおっしゃる通りですね(+o+)
そもそも、ストーブをフルパワーで長時間使うことなんてないですからねえ
しかもソロ用の小さなストーブ(^_^.)
次回使う時はこたつ代わりに弱火でテーブルの足元に置くようにします。
※テーブルにテーブルクロスかけてね。
Posted by かの。 at 2014年03月25日 20:36