ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月23日

ランドベース6 ようやく初張り

最近ソロや友人とのキャンプばかり行っていましたが

3月の3連休は久しぶりにファミリーキャンプをすることに。

何処に行こうか散々悩んだ挙句(ペット可でサイトが広くて、お風呂があって、

サイト料金が安くて、家から3時間圏内でその他モロモロetc....

って見つかるわけ無いですよね^^;


でもでもそんな要望に応えてくれるところ、ありました。

以前からゆったり出来る広大な敷地として候補にあがっては

消えあがっては消え・・・の連続だったあの

「阿蘇いこいの村キャンプ場」


に行ってきました。

生茂る木立の中のサイトや芝生のサイトが広がる素晴らしいキャンプ場ですね。

いっぺんで気に入りました。

我が家の今年のホームに決定!



そんな広大な敷地であるからこそ張れる物


そう狭いサイトでは張ることが不可能なランドベース6

2月初旬に購入していましたが今回ようやく初張りです。

レクタ同様にポール2本おっ立てれば残り4本のポールは簡単。

ペグも22本だったかな?多いといわれる人も多いみたいだけど

何も気にすることなくビシバシ打ち付けて完成。

初めての設営でありながら20分かかってないはず。

慣れたら15分以内でしょうね。

真横から!
ランドベース6 ようやく初張り



かなりでかいです。

横幅8m×奥行き7m(張り縄入れたら横幅11m、奥行き9mといったとこでしょうか。

ランドベース6 ようやく初張り




ランドベース6 ようやく初張り



当然中も広くて快適そのものでした。
ランドベース6 ようやく初張り




サイト全景はこんな感じ
ランドベース6 ようやく初張り



ランドベース6 ようやく初張り




夜は
ランドベース6 ようやく初張り



夜間は氷点下でしたが昼間は18度ぐらいで天気にも恵まれ快適な3日間を過ごすことが出来ました。

来月4月一発目のキャンプはまたまたツレとのキャンプ。

今度は山陽小野田市の竜王山キャンプ場。

やっぱこれは張れないかもしれないから次回はランドロック持参かな?^^;















  • LINEで送る

同じカテゴリー(■キャンプ)の記事画像
ふたたびニトスキ
烏賊とキャンプとシーカヤック
ロミさん主催の収穫祭に参加
記念記念(≧∀≦)
ピザオーブンとイワタニ焼き上手さんα
キャンプでピザパーティー
同じカテゴリー(■キャンプ)の記事
 ふたたびニトスキ (2017-06-27 01:28)
 烏賊とキャンプとシーカヤック (2017-06-16 20:21)
 ロミさん主催の収穫祭に参加 (2017-06-11 12:29)
 記念記念(≧∀≦) (2017-06-09 18:44)
 ピザオーブンとイワタニ焼き上手さんα (2017-05-08 23:26)
 キャンプでピザパーティー (2017-05-01 22:00)

この記事へのコメント(*^。^*)
すさまじい~大きさですね、ランドベース (^^

8m×7m・・・狭いサイトならはみ出し確定です・・・(笑

オートフリーのいこいなら余裕ですね(^^)

温泉もあっていいですよね~「いこい」

二度ほど行きましたが、2回ともお風呂・・・・入ってませんが・・・(爆


竜王山もわりと広めのサイトがあったみたいですけどコノ大きさはキビシイでしょうね(^^)

でも余裕のある空間はいいですね~♪
Posted by フウチャンポー at 2014年03月23日 23:20
ランドベースとトレーラーですか!
メッチャ贅沢です!!

竜王だと広場サイトの30番、31番だと奥が使えるので問題なく張れると思います。
いこいの村も良いキャンプ場ですが、個人的にはいこいの入口にある
動物とキャンプできる竹原牧場が好きです。
一癖ありますがフリーサイトで開放感がありますよ~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2014年03月24日 01:24
初張りおめでとうございます^^

今年の目標は、ランドベースにお邪魔することになりそうです^^;

直方で続きで2サイト借りて、広々張るのはいかがでしょう?

いつかお目にしたいです!
Posted by キャラバンキャラバン at 2014年03月24日 02:31
ふーちゃんぽーさん

「いこい」いーですねー

「いこい」いこいの場ですねーw

しかも「いこい」でお風呂にも入らなかった?

汚いですね~w

今年はお風呂嫌い返上しましょうねーw

で、ランドベース6ですが、キャンプ場に到着し幕を出していると

かみさんが、今日のテントは?と聞いてきたんです。

今日のテントは・・・・・えーっとぉー・・・・(-_-;)
(内緒で買っていたので冷や汗タラタラ^^;)

え~いままよ!

はい新しいテントです。

「妻」いつ買ったの?

「私」ん~と~忘れた(笑)

「妻」いくらしたとー?

「私」いや~安かったよ~

「妻」だからいくらしたとよ?

「私」10万円しなかったとおもう(嘘^^;

「妻」ふ~ん

ま、快適だから家族の為に買ったんだよ。早く建てようね。

といった会話をしつつ、サクッと設営。

実際広すぎてストーブ2個と炭火の暖房でも20度超えはしなかったです。

真冬は使えないこと&山鳥では使えないことが判明しました(笑)

あ、話反れましたねw

この幕、これから暖かい&暑い時期のキャンプにはもってこいです

よって今年の行き先は

直方AC、志高湖、いこい、歌瀬、三日月、竜王山フリーサイト、秋吉台ACに絞られそうです。

直方でご一緒しましょうねー
Posted by かの。かの。 at 2014年03月24日 23:35
koutarouさん

どもです(^.^)/

>ランドベースとトレーラーですか!
>メッチャ贅沢です!!

トレーラーを買った時点で幕はもう買うまいと決めていたんですが

やはり根っからのキャンプ馬鹿ですねー

かみさん呆れてます^^;


> 竜王だと広場サイトの30番、31番だと奥が使えるので問題なく張れると思います。

あざーっす。早速明日電話予約入れてみます(4月12、13日)


竹原牧場ですか( ..)φメモメモ
今度下見に行ってきます。

まー草原のサイトもいいんですが、「いこい」の森の中って感じに惚れました。

当分はここに飽きるまで行き倒しそうですw
Posted by かの。かの。 at 2014年03月24日 23:42
キャラさん

あざーっす!

> 今年の目標は、ランドベースにお邪魔することになりそうです^^;

早い時期に目標は達成されそうですのでもっと大きな目標にされたらいかがでしょう?(笑)

無料の直方キャンプ場ですから2サイト借りましょうかねー

出撃されるときは事前にご一報を!(^.^)
Posted by かの。かの。 at 2014年03月24日 23:44
3連休!?

おっかしいな~!!
21日15時00分過ぎに、いこいに居たんですけどねぇ~(笑)
いつ入りました!?
サイト内、偵察した時はGハイエースベース&SP幕の
方しか見かけませんでしたが~♪
もしかして、ステルス機能も装備・・・


んなっ、バカな(爆)♪

なかなか、ご一緒出来ませんが、また、奥多摩と
コーギーちゃんに、お会いしたいです!!

山鳥でお会いしましょう!!
んっ?、道が狭い?
腕を磨いて下さい(笑)♪
Posted by レコパル at 2014年03月25日 10:05
レコさん どもどもっす(^_^.)

21日は昼1時まで仕事していたので出発が遅れ夕方5時半に到着。

当然お会いする事が出来ず!残念!!


山鳥は・・・・・・えーっと・・・・やっぱムリッ(>_<)

横幅207cm+オーバーフェンダー各13cm(両方で26cm)

タイヤ幅では233cm

いや、やっぱり無理でしょう

谷に落としますよ~

それでなくても途中も狭いですからねえ

我が家はアウトランド小国郷で十分です((+_+))


つか、多分今年は事あるごとに「いこい」でしょうね

それくらいかみさんが気に入ってます。
Posted by かの。 at 2014年03月25日 20:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランドベース6 ようやく初張り
    コメント(8)