2015年12月30日
重大発表?
約ひと月
ブログ放置しまくってました~
というのも前のブログで最後に次回の記事で
重大発表
と書いたものの、諸事情ありまして
なかなか書けずにいました。
が何とか構想?も固まったので発表します。

ブログ放置しまくってました~
というのも前のブログで最後に次回の記事で
重大発表
と書いたものの、諸事情ありまして
なかなか書けずにいました。
が何とか構想?も固まったので発表します。

実は私自身てっこつ団員たる前にロッジ型のテントをこよなく愛する者として
ロッジ型テントを持っている人は九州に(山口広島含め)どれ位いるのだろう?
またロッジ型テントに興味を持ってる方もどれ位いるのだろう?
どんなロッジをお持ちなんだろう?
ロッジ型テント愛好者として、色んな方と話してみたいと思っている方は結構いるはず!
と、色々考えた結果あるイベントを開催しようと企みました(笑)
その企画名は・・・・
「THE ロッジの集い!」
※この企画自体は 世界に暗躍し世界征服を目論む「てっこつ団」とは一切関係無い事を
お約束致します。
単に集うだけですよ 集うだけ(^。^)
そしてその開催日程はというと
開催日 2016年4月16(土)~17(日)
場 所 熊本県 山鳥の森
参加費 各自サイト代+入村料+ビンゴ景品
イベントはとくだん考えていませんが、焚き火を囲みながら夕食代わりに
各参加者分の一品料理を持ちよって参加者みんなで食べる
みんなでバイキング
と
参加者みんなでビンゴ大会!(多分市価1000円以上はするかな?
といったキャンプ道具等を持ち寄っての(中古新品問わず)ビンゴ大会!
をしたいと考えております。
また子供たち用のビンゴは別に行いたいと考えております。
子供用の景品は参加する子供☓500円程度の商品の提供を
お願いします。(お菓子でも何でも構いません)
例)我が家は1名の子供が参加する為、1名分の景品を持っていきます。
※子供の定義:(ビンゴを理解できる幼児~高校生まで)
また併せて
JAZZ BAR
も会場脇で開催しようかと考えております。
※雨天の場合はロッジを4つ以上連結しみんバイ会場を設営予定。
※ロッジシェルターをお貸し頂ける方募集しますm(__)m
【参加資格】
①現在ロッジ型テントをお持ちの方
②現在ロッジ型テントは持っていないけど興味がある。
使っている人の意見を聞きたい。
③ロッジ型は持ってなく今は興味ないけど参加してみたいという奇特(笑)な方
そんな方々のご参加をお待ちしております。
参加表明はオーナーメールか、記事コメント欄にてお申し込みをお願い致します。
事務局側としてはサイトは管理棟下側フリーサイトを貸しきって会場とし、その他
個別サイトは会場周辺のオートサイトを山鳥の森に各自申し込んで頂くように
したいと考えております。
ロッジに興味ある皆さん、ロッジをお持ちの皆さん、この機会に
ロッジ仲間を増やしませんか?
この企画については写真のメンバーが主体として実施することでしょう

では 4月の THE ロッジの集い!でお会いしましょう!
ロッジ型テントを持っている人は九州に(山口広島含め)どれ位いるのだろう?
またロッジ型テントに興味を持ってる方もどれ位いるのだろう?
どんなロッジをお持ちなんだろう?
ロッジ型テント愛好者として、色んな方と話してみたいと思っている方は結構いるはず!
と、色々考えた結果あるイベントを開催しようと企みました(笑)
その企画名は・・・・
「THE ロッジの集い!」
※この企画自体は 世界に暗躍し世界征服を目論む「てっこつ団」とは一切関係無い事を
お約束致します。

単に集うだけですよ 集うだけ(^。^)
そしてその開催日程はというと
開催日 2016年4月16(土)~17(日)
場 所 熊本県 山鳥の森
参加費 各自サイト代+入村料+ビンゴ景品
イベントはとくだん考えていませんが、焚き火を囲みながら夕食代わりに
各参加者分の一品料理を持ちよって参加者みんなで食べる
みんなでバイキング
と
参加者みんなでビンゴ大会!(多分市価1000円以上はするかな?
といったキャンプ道具等を持ち寄っての(中古新品問わず)ビンゴ大会!
をしたいと考えております。
また子供たち用のビンゴは別に行いたいと考えております。
子供用の景品は参加する子供☓500円程度の商品の提供を
お願いします。(お菓子でも何でも構いません)
例)我が家は1名の子供が参加する為、1名分の景品を持っていきます。
※子供の定義:(ビンゴを理解できる幼児~高校生まで)
また併せて
JAZZ BAR
も会場脇で開催しようかと考えております。
※雨天の場合はロッジを4つ以上連結しみんバイ会場を設営予定。
※ロッジシェルターをお貸し頂ける方募集しますm(__)m
【参加資格】
①現在ロッジ型テントをお持ちの方
②現在ロッジ型テントは持っていないけど興味がある。
使っている人の意見を聞きたい。
③ロッジ型は持ってなく今は興味ないけど参加してみたいという奇特(笑)な方
そんな方々のご参加をお待ちしております。
参加表明はオーナーメールか、記事コメント欄にてお申し込みをお願い致します。
事務局側としてはサイトは管理棟下側フリーサイトを貸しきって会場とし、その他
個別サイトは会場周辺のオートサイトを山鳥の森に各自申し込んで頂くように
したいと考えております。
ロッジに興味ある皆さん、ロッジをお持ちの皆さん、この機会に
ロッジ仲間を増やしませんか?
この企画については写真のメンバーが主体として実施することでしょう


では 4月の THE ロッジの集い!でお会いしましょう!
皆様良いお年を!
Posted by かの。 at 12:16│Comments(4)
│■キャンプ
この記事へのコメント(*^。^*)
「ロッジ」と聞いちゃ~黙ってられませんなっ!(爆)
あ、ロシェルじゃなくていいんですな?じゃ~フォルセッティで(笑)
い、行きたいとこですが・・ラインで言ったように仕事が忙しく「デフォルト参加」?
でも張りたいので(;_;)なるべく有給取れるように調整します。
無理な場合、夜襲なのでサイト予約なし(参加費・景品・フリーサイトの料金?)は払いますので・・
フリー宴会場の片隅にでも・・・クロスター張らせて(爆)
あ、ロシェルじゃなくていいんですな?じゃ~フォルセッティで(笑)
い、行きたいとこですが・・ラインで言ったように仕事が忙しく「デフォルト参加」?
でも張りたいので(;_;)なるべく有給取れるように調整します。
無理な場合、夜襲なのでサイト予約なし(参加費・景品・フリーサイトの料金?)は払いますので・・
フリー宴会場の片隅にでも・・・クロスター張らせて(爆)
Posted by いなぞう
at 2015年12月31日 05:23

否ぞうさん
ロシェルじゃなくてロッシェルね(笑)
まぁ今回の企画は、当初はロッシェル祭り!として計画していたのは周知のとおりですが、ロッシェル以外のロッジ型幕を持っている人は参加できないのか?など聞こえてきたのは言うまでもありません。
当然、ロッジシェルターに限らず参加して頂きたかったのですが、
『ロッジシェルター』といった固有名詞をつければ、何かかなり限定的な企画になってしまうと感じ、ロッジシェルターという垣根を取り払いロッジ!としたわけです
OK?(笑)
そそ、貴方はデフォなのよ(*^。^*)
夜襲で結構。
場所は今のところ山鳥の森にしてるけど、九州各地はもとより中国地方からのアクセスも悪いので、再度検討中です。
次点候補キャンプ場は ひびきの郷
ここなら、日田インターからも近く、温泉もあってフリーサイトで料金も安い為、もう一度検討しようかと。
いなぞうちゃんもこっちのほうが来易いでしょ?
ロシェルじゃなくてロッシェルね(笑)
まぁ今回の企画は、当初はロッシェル祭り!として計画していたのは周知のとおりですが、ロッシェル以外のロッジ型幕を持っている人は参加できないのか?など聞こえてきたのは言うまでもありません。
当然、ロッジシェルターに限らず参加して頂きたかったのですが、
『ロッジシェルター』といった固有名詞をつければ、何かかなり限定的な企画になってしまうと感じ、ロッジシェルターという垣根を取り払いロッジ!としたわけです
OK?(笑)
そそ、貴方はデフォなのよ(*^。^*)
夜襲で結構。
場所は今のところ山鳥の森にしてるけど、九州各地はもとより中国地方からのアクセスも悪いので、再度検討中です。
次点候補キャンプ場は ひびきの郷
ここなら、日田インターからも近く、温泉もあってフリーサイトで料金も安い為、もう一度検討しようかと。
いなぞうちゃんもこっちのほうが来易いでしょ?
Posted by かの。
at 2015年12月31日 15:08

遅ればせながら・・・。明けましておめでとうございます!!
決定でありませんが、参加させていただきます。
その時期はまだ仕事的にも融通をきかすこともできそうです。
今年もよろしく遊んで下さいな。
決定でありませんが、参加させていただきます。
その時期はまだ仕事的にも融通をきかすこともできそうです。
今年もよろしく遊んで下さいな。
Posted by しばやん
at 2016年01月09日 16:43

しばやん
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします(^^)
春のイベント参加意思表明有難うございます
盛大なイベントではありませんが、楽しく出来たらと思っています。
今年も楽しく遊んでくださいね〜
*\(^o^)/*
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします(^^)
春のイベント参加意思表明有難うございます
盛大なイベントではありませんが、楽しく出来たらと思っています。
今年も楽しく遊んでくださいね〜
*\(^o^)/*
Posted by かの。
at 2016年01月10日 00:28
