2015年11月25日
山鳥の森にてレコパル氏 一周忌の集い&てっこつ団10周年記念九州共同開催
こんばんは
さて予告どおり11月21日~23日は熊本県の山鳥の森キャンプ場へ行ってきました。
今回は小川テントをこよなく愛し、沢山のキャンパー達を繋いでくれたレコパル氏を偲ぶ
一周忌キャンプ&てっこつ団結団10周年記念フィールドパーティーの九州共同開催
でもあります。
実は3ヶ月前のキャンプ場予約時点では『勝手に小川キャンパルフェア』を開催
して頂いていた故レコパル氏を偲び愛用の椅子をサイトに迎え入れ、ゆっくりとした時間を一緒
に過ごそう!
とだけ考えておりましたので特段何をするということではなかったのですが・・・・
急遽、関が原で開催されるてっこつ団結団10周年記念フィールドパーティーと日程が重なり、
山鳥をキャンセルしようかとも考えましたが、やはり山鳥の森での一周忌の集いを優先させたく
新団長であるAMERICAさんへ今回の山鳥でのキャンプの意味を相談したところ、それならば
山鳥の森で共同開催ということにしたら良い!との返事。
よって当初の計画通り、山鳥の森キャンプ場でレコパル氏を偲ぶ一周忌キャンプの集いを行うことが
出来ました。
因みに今回の集いは普段キャンプにご一緒して頂いている方々に特に呼びかけをすることもなかった
のですが、やはり毎年この時期になると同じ思いの方が多いようで自然とこの11月の3連休は小川幕
を張った方が多かったようです。
それはまるで『勝手に小川キャンパルフェアー』が開催されているかのような光景でした。
さて予告どおり11月21日~23日は熊本県の山鳥の森キャンプ場へ行ってきました。
今回は小川テントをこよなく愛し、沢山のキャンパー達を繋いでくれたレコパル氏を偲ぶ
一周忌キャンプ&てっこつ団結団10周年記念フィールドパーティーの九州共同開催
でもあります。
実は3ヶ月前のキャンプ場予約時点では『勝手に小川キャンパルフェア』を開催
して頂いていた故レコパル氏を偲び愛用の椅子をサイトに迎え入れ、ゆっくりとした時間を一緒
に過ごそう!
とだけ考えておりましたので特段何をするということではなかったのですが・・・・
急遽、関が原で開催されるてっこつ団結団10周年記念フィールドパーティーと日程が重なり、
山鳥をキャンセルしようかとも考えましたが、やはり山鳥の森での一周忌の集いを優先させたく
新団長であるAMERICAさんへ今回の山鳥でのキャンプの意味を相談したところ、それならば
山鳥の森で共同開催ということにしたら良い!との返事。
よって当初の計画通り、山鳥の森キャンプ場でレコパル氏を偲ぶ一周忌キャンプの集いを行うことが
出来ました。
因みに今回の集いは普段キャンプにご一緒して頂いている方々に特に呼びかけをすることもなかった
のですが、やはり毎年この時期になると同じ思いの方が多いようで自然とこの11月の3連休は小川幕
を張った方が多かったようです。
それはまるで『勝手に小川キャンパルフェアー』が開催されているかのような光景でした。
今回は、てっこつ団の10周年記念パーティー共同開催でもあることから『てっこつ団』の知名度も上げる事
も重要視し、あえて管理等前プールサイドに設営しました。
また本来ならば今回は何もしない!ゆったりしたキャンプを行う予定でしたが、耳に入ってくるのは、
山鳥の森へ私も行きます!
Bar開店は?
等の質問もあり、今回今年最後?(密かにもう一回しますが開催地は内緒)
のBarを開店する事にしました。
山鳥の森には11時半ごろ到着。
※嫁さんたちと子供たちは用事や授業で午後出発
早めの到着と思いきや、既にくろボスさんは設営完了済み!
どこまでGDKなんだよ~(笑)
※GDK(我慢出来ない子)
少し談笑後、たか。さんと私でせっせと設営^_^; 結構時間かかりましたねえ(笑)
CABANON幕の横にはロッシェル
その中は野郎の寝床兼子供たちの勉強部屋
テーブルは勿論、この間自作したロングローテーブルを配置。
グラつきもせず、安定しています。

途中、今回の目玉でもある瞬間湯沸かし器の仮設を行いました。
※山鳥の森オーナー夫妻了承済み
これでこのキャンプ期間中、お湯を使って食器を洗うことが出来、油汚れに悩むこともないでしょう



友人、知人の方々には勝手に使ってくださいね~と言っておいたけどこのてっこつ団のステッカーの意味を知らない方々は意味が
分からず勝手に使うのでしょうね~仕方ないかな^_^;
夕方前に火気類の燃料補給も終わり、早めにサイトを明るく照らします。
実はこのライトアップには意味がありました。
それは・・・・
これの為です。

そうなんです。管理等前のサイトは目の前がプールなので水面に逆さ富士ならぬ逆さテントが
映し出されるはず!とおもって普段よりも明るく幕を照らしてみました。
映す幕として今回はフランス幕のCABANON ANDORRAを設営し、照明類もお洒落仕様にして
みましたがカラフルな幕が水面に映り想像以上に良い画が撮れました(*^。^*)
初日の夕飯は福岡でお馴染みの『天ぷらのひらお』ばりに、Barカウンターで揚げたて天ぷらを家族に
振舞うスタイルです。(^。^)


そして天ぷらと一緒に出すのは自宅で仕込んでシャトルシェフに入れて持ってきてもらった
豚汁!!
軽く火を入れあとは再びシャトルシェフへ突っ込んでおくだけでいつでも熱々の状態で食べることが出来る
魔法の鍋(笑)
これ買って4年ほど使ってますが、本当に重宝します。

家族の食事も済み、お客様を迎える準備ですが、その間、沢山の方々から声をかけて頂き、
是非寄らせて頂きたいとのお言葉をいただきました。有難うございます。(*^。^*)
中の様子を見てお越しくださいとお伝えしました。
毎回カクテル注文に迷われる方が多いため、今回メニュー表を一新しました
変更点はカクテルの味や内容まで分かるように文字だけのトップメニューとは別にカクテルベース毎に
イメージ写真と説明文を記載した4枚を追加しました。
相変わらずラムベースとジンベースが人気かな(^。^)

メニュー表もグラスも準備でき体制も整った8時前、ようやく たか。さんの好きな懐メロ歌謡曲からJazzに変更して(笑)
Taka & kano's Bar の開店です。


一組目のご来店は美咲パパ&ママ&ご友人の方々。そして ヨネ&キヨ夫妻
賑やかに盛り上がりました









美咲ママはカウンターでママとなりテンションアップ(笑)

そして今回てっこつ団福岡支部へ御入団された方へ団旗伝達式です。(今回はチビ団旗)
美咲パパ&ママ

てつ。さん

因みにてっこつ団福岡支部は九州ブロックで一大勢力となる勢いで増殖中です(笑)
※皆様のご入団お待ちしております(*^。^*)
その後、退社後襲撃のマー坊パパとあやさん、chiiiiiiママ&だんなさんの襲撃(笑)
その後も色んな方々が差し入れを持って

ご来店されカクテルを振舞っていましたが
今回ヨネ&キヨさん差し入れの日本酒がとても美味しすぎて、わたくし飲みすぎて少し酔いました^_^;
少し酔った状況で、またまたお客様の入れ替わり~
少し離れたサイトでグルキャンしていた友人たち(昔ブイブイ言わしていた女性軍団)のご来店です。
いや~色々な失言許してね~(笑)
※今回CABANON幕という少し小ぶりな幕のため、一度に入店できず入店制限していることから
入れ替え性を取らせて頂きましたm(__)m
夜も更け、〇時になったところで本日のBar閉店です。
本日も沢山のご来店、楽しいお話有難うございました
翌日は朝から軽く朝食をとり、何もせずのんびりと過ごしました。
この中日のゆったりとした時間が好きですね~











二日目はレコパル氏の椅子も用意し、夜のBarを色んな方々と
楽しませて頂きました。

二日目は7時半過ぎに きちえもんさんファミリーの長女か〇りちゃんのお誕生日会を開催(*^_^*)
微力ながらお誕生日会のお手伝いとしてクラッカーとバースデーソングをご用意させて頂きました。
そんなこんなしてお客様も入れ替わりぼ~さんもしれーっと客席に。
そんなぼ~さんに一言!
貴方はてっこつ団員、居場所はそっちじゃなくこっち(笑)
そしてカウンター内でバーテンダーデビューです(*^。^*)
今宵も色んな方のご来店あり楽しませえて頂きました。
有難うございました。
皆さんが帰られた後、レコパル氏の椅子を囲んで
小一時間ほど語りながら就寝。

起床後、キャンプ場内の温泉に朝風呂に行ってるときに
大分の刺客 いな・ぞーが差し入れを持って襲撃に来た模様


会えずに残念じゃ(-。-)y-゜゜゜
その後、撤収後に皆でレコパル氏の椅子を囲んで記念撮影し解散しました


今回も楽しいキャンプを有難うございました。
さてと次回は何処へ行こうかな~
帰宅後、残りの食材でたか。家と一緒に我が家で晩御飯

CAMPがば最高!!
おまけ
あばよ!またな! と言ってるようです(笑)

も重要視し、あえて管理等前プールサイドに設営しました。
また本来ならば今回は何もしない!ゆったりしたキャンプを行う予定でしたが、耳に入ってくるのは、
山鳥の森へ私も行きます!
Bar開店は?
等の質問もあり、今回今年最後?(密かにもう一回しますが開催地は内緒)
のBarを開店する事にしました。
山鳥の森には11時半ごろ到着。
※嫁さんたちと子供たちは用事や授業で午後出発
早めの到着と思いきや、既にくろボスさんは設営完了済み!
どこまでGDKなんだよ~(笑)
※GDK(我慢出来ない子)
少し談笑後、たか。さんと私でせっせと設営^_^; 結構時間かかりましたねえ(笑)
CABANON幕の横にはロッシェル
その中は野郎の寝床兼子供たちの勉強部屋
テーブルは勿論、この間自作したロングローテーブルを配置。
グラつきもせず、安定しています。

途中、今回の目玉でもある瞬間湯沸かし器の仮設を行いました。
※山鳥の森オーナー夫妻了承済み
これでこのキャンプ期間中、お湯を使って食器を洗うことが出来、油汚れに悩むこともないでしょう



友人、知人の方々には勝手に使ってくださいね~と言っておいたけどこのてっこつ団のステッカーの意味を知らない方々は意味が
分からず勝手に使うのでしょうね~仕方ないかな^_^;
夕方前に火気類の燃料補給も終わり、早めにサイトを明るく照らします。
実はこのライトアップには意味がありました。
それは・・・・
これの為です。

そうなんです。管理等前のサイトは目の前がプールなので水面に逆さ富士ならぬ逆さテントが
映し出されるはず!とおもって普段よりも明るく幕を照らしてみました。
映す幕として今回はフランス幕のCABANON ANDORRAを設営し、照明類もお洒落仕様にして
みましたがカラフルな幕が水面に映り想像以上に良い画が撮れました(*^。^*)
初日の夕飯は福岡でお馴染みの『天ぷらのひらお』ばりに、Barカウンターで揚げたて天ぷらを家族に
振舞うスタイルです。(^。^)


そして天ぷらと一緒に出すのは自宅で仕込んでシャトルシェフに入れて持ってきてもらった
豚汁!!
軽く火を入れあとは再びシャトルシェフへ突っ込んでおくだけでいつでも熱々の状態で食べることが出来る
魔法の鍋(笑)
これ買って4年ほど使ってますが、本当に重宝します。

家族の食事も済み、お客様を迎える準備ですが、その間、沢山の方々から声をかけて頂き、
是非寄らせて頂きたいとのお言葉をいただきました。有難うございます。(*^。^*)
中の様子を見てお越しくださいとお伝えしました。
毎回カクテル注文に迷われる方が多いため、今回メニュー表を一新しました
変更点はカクテルの味や内容まで分かるように文字だけのトップメニューとは別にカクテルベース毎に
イメージ写真と説明文を記載した4枚を追加しました。
相変わらずラムベースとジンベースが人気かな(^。^)

メニュー表もグラスも準備でき体制も整った8時前、ようやく たか。さんの好きな懐メロ歌謡曲からJazzに変更して(笑)
Taka & kano's Bar の開店です。


一組目のご来店は美咲パパ&ママ&ご友人の方々。そして ヨネ&キヨ夫妻
賑やかに盛り上がりました









美咲ママはカウンターでママとなりテンションアップ(笑)

そして今回てっこつ団福岡支部へ御入団された方へ団旗伝達式です。(今回はチビ団旗)
美咲パパ&ママ

てつ。さん

因みにてっこつ団福岡支部は九州ブロックで一大勢力となる勢いで増殖中です(笑)
※皆様のご入団お待ちしております(*^。^*)
その後、退社後襲撃のマー坊パパとあやさん、chiiiiiiママ&だんなさんの襲撃(笑)
その後も色んな方々が差し入れを持って

ご来店されカクテルを振舞っていましたが
今回ヨネ&キヨさん差し入れの日本酒がとても美味しすぎて、わたくし飲みすぎて少し酔いました^_^;
少し酔った状況で、またまたお客様の入れ替わり~
少し離れたサイトでグルキャンしていた友人たち(昔ブイブイ言わしていた女性軍団)のご来店です。
いや~色々な失言許してね~(笑)
※今回CABANON幕という少し小ぶりな幕のため、一度に入店できず入店制限していることから
入れ替え性を取らせて頂きましたm(__)m
夜も更け、〇時になったところで本日のBar閉店です。
本日も沢山のご来店、楽しいお話有難うございました
翌日は朝から軽く朝食をとり、何もせずのんびりと過ごしました。
この中日のゆったりとした時間が好きですね~











二日目はレコパル氏の椅子も用意し、夜のBarを色んな方々と
楽しませて頂きました。

二日目は7時半過ぎに きちえもんさんファミリーの長女か〇りちゃんのお誕生日会を開催(*^_^*)
微力ながらお誕生日会のお手伝いとしてクラッカーとバースデーソングをご用意させて頂きました。
そんなこんなしてお客様も入れ替わりぼ~さんもしれーっと客席に。
そんなぼ~さんに一言!
貴方はてっこつ団員、居場所はそっちじゃなくこっち(笑)
そしてカウンター内でバーテンダーデビューです(*^。^*)
今宵も色んな方のご来店あり楽しませえて頂きました。
有難うございました。
皆さんが帰られた後、レコパル氏の椅子を囲んで
小一時間ほど語りながら就寝。

起床後、キャンプ場内の温泉に朝風呂に行ってるときに
大分の刺客 いな・ぞーが差し入れを持って襲撃に来た模様


会えずに残念じゃ(-。-)y-゜゜゜
その後、撤収後に皆でレコパル氏の椅子を囲んで記念撮影し解散しました


今回も楽しいキャンプを有難うございました。
さてと次回は何処へ行こうかな~
帰宅後、残りの食材でたか。家と一緒に我が家で晩御飯

CAMPがば最高!!
おまけ
あばよ!またな! と言ってるようです(笑)

この記事へのコメント(*^。^*)
barがどんどん進化してますね!
また行きたい(о´∀`о)
カウンターに入るとテンションが上がるんですよね~(笑)(^o^;)
あっ!最後のたか。さん最高です(≧▽≦)
また行きたい(о´∀`о)
カウンターに入るとテンションが上がるんですよね~(笑)(^o^;)
あっ!最後のたか。さん最高です(≧▽≦)
Posted by susuママ
at 2015年11月25日 01:01

初コメ失礼します。
22、23日に近くでテント張ってたものです。
イベント等開催されてた事は全く知らず
ステッカーにも気付かず瞬間湯沸し器を勝手に使ってしまいました(._.)
キャンプも始めたばかりのド素人家族ですのでお許し下さいましたら幸いです。
本当にすみませんでした。そして大変助かりました有り難うございました。
(。_。)
22、23日に近くでテント張ってたものです。
イベント等開催されてた事は全く知らず
ステッカーにも気付かず瞬間湯沸し器を勝手に使ってしまいました(._.)
キャンプも始めたばかりのド素人家族ですのでお許し下さいましたら幸いです。
本当にすみませんでした。そして大変助かりました有り難うございました。
(。_。)
Posted by てらりん
at 2015年11月25日 04:25

いろいろお世話になりました(^^)
たまたま、サイトに空きがあったので、お泊まりまで出来て、襲撃のつもりがゆっくり出来ちゃいました(^^;;いつもありがとうございます!
たくさんの方がいらしてて、すごく楽しかったです(o^^o)✨
たまたま、サイトに空きがあったので、お泊まりまで出来て、襲撃のつもりがゆっくり出来ちゃいました(^^;;いつもありがとうございます!
たくさんの方がいらしてて、すごく楽しかったです(o^^o)✨
Posted by chiiiiiママ
at 2015年11月25日 07:08

こんにちは
すみません
今回も出撃行けませんでした?
でも、かのさんとはニアミスしましたよ
たまたま彦山と大任の道の駅に孫をつれて遊びに行き
大任の道の駅横の信号 でとまってたら
前をかのさんのキャンピングトレーラーが前を通り過ぎて行きました
多分、かのさんですよね?16時くらいと思います
すみません
今回も出撃行けませんでした?
でも、かのさんとはニアミスしましたよ
たまたま彦山と大任の道の駅に孫をつれて遊びに行き
大任の道の駅横の信号 でとまってたら
前をかのさんのキャンピングトレーラーが前を通り過ぎて行きました
多分、かのさんですよね?16時くらいと思います
Posted by ムラヤン
at 2015年11月25日 15:30

susuママさん
お久ぶりです(^^)
バージョンアップ分かります?
実は酒棚の下のグラスが光るように棚の下に穴を開けLEDで照らしてみました(^^)
まあ、ちょっとミスって半分以下しか光ってませんが、次回までには完璧にするつもり
何処までやったら気がすむんでしょうね(笑)
お久ぶりです(^^)
バージョンアップ分かります?
実は酒棚の下のグラスが光るように棚の下に穴を開けLEDで照らしてみました(^^)
まあ、ちょっとミスって半分以下しか光ってませんが、次回までには完璧にするつもり
何処までやったら気がすむんでしょうね(笑)
Posted by かの。
at 2015年11月25日 18:39

てらりんさん
初めまして!(^^)
いやいや、あれは注意書きを貼っていない私が悪いのであって、使われても仕方のない状況ですよ〜
ですから、気にされないでくださいね(笑)
次回は何処かでご一緒できたらいいですね〜(^^)
初めまして!(^^)
いやいや、あれは注意書きを貼っていない私が悪いのであって、使われても仕方のない状況ですよ〜
ですから、気にされないでくださいね(笑)
次回は何処かでご一緒できたらいいですね〜(^^)
Posted by かの。
at 2015年11月25日 18:43

chiiiiiママさん
毎度の襲撃有難うございます(^^)
もしかして皆勤賞?(笑)
しかも、今回はお泊りなのでお酒も飲めて良かった良かった(^^)
次回の襲撃も楽しみにしていますよ〜( ̄▽ ̄)
毎度の襲撃有難うございます(^^)
もしかして皆勤賞?(笑)
しかも、今回はお泊りなのでお酒も飲めて良かった良かった(^^)
次回の襲撃も楽しみにしていますよ〜( ̄▽ ̄)
Posted by かの。
at 2015年11月25日 18:46

ムラヤンさん
お久ぶりです(^^)
はい、確かにその時間、その辺りを一生懸命睡魔と闘いながら突っ走っていました(笑)
よって先の信号右折を間違って直進してしまいました(笑)
やっぱ疲れていたら道の駅で寝ないとダメですね(笑)
来年はご一緒出来ますように〜(^^)
お久ぶりです(^^)
はい、確かにその時間、その辺りを一生懸命睡魔と闘いながら突っ走っていました(笑)
よって先の信号右折を間違って直進してしまいました(笑)
やっぱ疲れていたら道の駅で寝ないとダメですね(笑)
来年はご一緒出来ますように〜(^^)
Posted by かの。
at 2015年11月25日 18:51

マスターお疲れさまでした。
次のbarはいつになるんでしょ⁉
ホント湯沸し器は重宝しますね。知らない人が使っていたけど注意したほうがいいのかわからなかったです(笑)
自分も帰りは睡魔と戦ってました(>_<)
次のbarはいつになるんでしょ⁉
ホント湯沸し器は重宝しますね。知らない人が使っていたけど注意したほうがいいのかわからなかったです(笑)
自分も帰りは睡魔と戦ってました(>_<)
Posted by ぼ~
at 2015年11月25日 22:27

こんばんは〜
先日の山鳥ではお世話になりました。
楽しさに調子こいて、つい?飲み過ぎてしまいました・・・。
よって翌日は完璧なる?二日酔い状態、何とか時間内に撤収完了は出来たものの、情けない事に帰りは終始キヨさんにハンドルを託す次第・・・反省。(苦笑)
今回で本年のデュオキャンは終了となります。
来シーズンは、是非!ロッシェルパーティー?楽しみにしてますよ〜
あっ、諸連絡ホットライン?はキヨさん経由でよろしくです。
先日の山鳥ではお世話になりました。
楽しさに調子こいて、つい?飲み過ぎてしまいました・・・。
よって翌日は完璧なる?二日酔い状態、何とか時間内に撤収完了は出来たものの、情けない事に帰りは終始キヨさんにハンドルを託す次第・・・反省。(苦笑)
今回で本年のデュオキャンは終了となります。
来シーズンは、是非!ロッシェルパーティー?楽しみにしてますよ〜
あっ、諸連絡ホットライン?はキヨさん経由でよろしくです。
Posted by よね&きよ at 2015年11月25日 22:51
えっと~・・「いな・ぞう」ではなく「でぶ。ぞう」ですが・・なにか?
風呂長いんで帰っちゃいましたよ(笑)
マジ、ロッジが多いな~って思ってました(笑)さすがはレコさんが愛した「小川幕」(笑)
風呂長いんで帰っちゃいましたよ(笑)
マジ、ロッジが多いな~って思ってました(笑)さすがはレコさんが愛した「小川幕」(笑)
Posted by いなぞう
at 2015年11月25日 23:12

オーナー、お疲れ様でした〜。^o^
(ぼ〜さん、マスターじゃあ無いですよ…σ^_^;)
今回も、素敵な仲間と、新たな出会い一期一会に感謝してます〜。(≧∇≦)
そう言えば、誰かに「立ち仕事、大変ですね〜」って、ねぎいの言葉を
頂きましたが、「仕事⁈」(笑)
最後の写真は…σ^_^;
次回の開店も、ひっそりこっそりと楽しませて頂きます〜。*\(^o^)/*
(ぼ〜さん、マスターじゃあ無いですよ…σ^_^;)
今回も、素敵な仲間と、新たな出会い一期一会に感謝してます〜。(≧∇≦)
そう言えば、誰かに「立ち仕事、大変ですね〜」って、ねぎいの言葉を
頂きましたが、「仕事⁈」(笑)
最後の写真は…σ^_^;
次回の開店も、ひっそりこっそりと楽しませて頂きます〜。*\(^o^)/*
Posted by たか。
at 2015年11月25日 23:43

いや~楽しかったです!!
海里の思い出の誕生日ありがとうございました!!
キャンプ場で飲むカクテルは最高!! バー最高です!!
また通います!!
多分 行かないと 妻の恨み節をいつまでも言われそうなので!
海里の思い出の誕生日ありがとうございました!!
キャンプ場で飲むカクテルは最高!! バー最高です!!
また通います!!
多分 行かないと 妻の恨み節をいつまでも言われそうなので!
Posted by きちえもん
at 2015年11月26日 00:49

ぼ〜さん
お疲れ様でした(^^)
神出鬼没をもっとーとしてるので
BARの次回開催はまだ内緒(笑)
瞬間湯沸かし器はみんなに喜んでもらえるから
ほんと作って良かった。
これからの季節に大活躍だもんね(^^)
まぁキャンプ場で親しくなった方々には解放
するという事で良いんじゃない?
お疲れ様でした(^^)
神出鬼没をもっとーとしてるので
BARの次回開催はまだ内緒(笑)
瞬間湯沸かし器はみんなに喜んでもらえるから
ほんと作って良かった。
これからの季節に大活躍だもんね(^^)
まぁキャンプ場で親しくなった方々には解放
するという事で良いんじゃない?
Posted by かの。
at 2015年11月26日 14:36

よね&きよさん
お疲れ様でした〜
志高湖に行くと言われていたので
ビックリしましたよ(笑)
今回はあまりよね節炸裂しなかったですね〜
残念です
そうそう、1日違いでいなぞうが来ていたんですが
きよさん、また会えず仕舞いで残念だったでしょうね
来年はロッジ祭りも開催予定なので、彼は
必ず召集します。
生いなぞうをご堪能下さいと伝えてください(笑)
お疲れ様でした〜
志高湖に行くと言われていたので
ビックリしましたよ(笑)
今回はあまりよね節炸裂しなかったですね〜
残念です
そうそう、1日違いでいなぞうが来ていたんですが
きよさん、また会えず仕舞いで残念だったでしょうね
来年はロッジ祭りも開催予定なので、彼は
必ず召集します。
生いなぞうをご堪能下さいと伝えてください(笑)
Posted by かの。
at 2015年11月26日 14:42

豚蔵殿
ん?違った?
まいっか
ほんと生豚
もとい、生でぶ
いや、生いなぞうに会いたかったなあ〜
いこい以来会ってないんじゃないかな?
来年は更に楽しませておくれ〜(^^)
ん?違った?
まいっか
ほんと生豚
もとい、生でぶ
いや、生いなぞうに会いたかったなあ〜
いこい以来会ってないんじゃないかな?
来年は更に楽しませておくれ〜(^^)
Posted by かの。
at 2015年11月26日 14:45

たか。さん
立ち仕事ね〜(笑)
あれは仕事なのか?(笑)
でも実際4〜5時間は立ちっ放しだから
閉店後は椅子に座ると即出航しそうだよぬ(笑)
兎に角まぁ毎度毎度有難うね
助かりますm(_ _)m
場所を取らない簡単な椅子考えようね
立ち仕事ね〜(笑)
あれは仕事なのか?(笑)
でも実際4〜5時間は立ちっ放しだから
閉店後は椅子に座ると即出航しそうだよぬ(笑)
兎に角まぁ毎度毎度有難うね
助かりますm(_ _)m
場所を取らない簡単な椅子考えようね
Posted by かの。
at 2015年11月26日 14:49

きちえもんさん
毎度です(^^)
かいりちゃん喜んでくれたかな?(^^)
それにしても豪華なプレゼントだったね
でも子供は大きくなるにつれ、小さくて高額な
プレゼントを欲しがるから頑張ってね(笑)
それと今回みたいに一緒にキャンプして
BARを楽しんでね〜(^^)
毎度です(^^)
かいりちゃん喜んでくれたかな?(^^)
それにしても豪華なプレゼントだったね
でも子供は大きくなるにつれ、小さくて高額な
プレゼントを欲しがるから頑張ってね(笑)
それと今回みたいに一緒にキャンプして
BARを楽しんでね〜(^^)
Posted by かの。
at 2015年11月26日 14:54

こんにちは(^O^)/kobaママです♪
先日は、taka&kano's Barを体験できて感激でした!
キャンプ場とは思えない空間で…☆ o(≧▽≦)o ☆
オーナーとマスターとの軽快なトークに爆笑しながら
飲むカクテルは美味しかったですよ〜♪
次のオープンを楽しみにしております♪
瞬間湯沸し器くんにもかなりお世話になり、
至れり尽くせりの山鳥を満喫させて頂きました(≧∇≦)
本当にありがとうございましたm(_ _)m
またご一緒できるのを楽しみにしてま〜す♪
先日は、taka&kano's Barを体験できて感激でした!
キャンプ場とは思えない空間で…☆ o(≧▽≦)o ☆
オーナーとマスターとの軽快なトークに爆笑しながら
飲むカクテルは美味しかったですよ〜♪
次のオープンを楽しみにしております♪
瞬間湯沸し器くんにもかなりお世話になり、
至れり尽くせりの山鳥を満喫させて頂きました(≧∇≦)
本当にありがとうございましたm(_ _)m
またご一緒できるのを楽しみにしてま〜す♪
Posted by koba1212
at 2015年11月26日 16:46

kobaママ
こんばんは^_^
久しぶりにご一緒出来たような気がしますね~
みゅうママなんて丁度2年ぶりだったけど(笑)
そしてBarも楽しんで頂けたようでなによりです(*^。^*)
常連さんになってくださいね~(笑)
瞬間湯沸かし器でつくった
いつでもお湯出る君!これからの時期は必須アイテムですよね~
我が家クリキャン行かないけど、誰か取りに来てくれたらレンタルしてもいいんだけどね~
北九州まで来ない?(笑)
こんばんは^_^
久しぶりにご一緒出来たような気がしますね~
みゅうママなんて丁度2年ぶりだったけど(笑)
そしてBarも楽しんで頂けたようでなによりです(*^。^*)
常連さんになってくださいね~(笑)
瞬間湯沸かし器でつくった
いつでもお湯出る君!これからの時期は必須アイテムですよね~
我が家クリキャン行かないけど、誰か取りに来てくれたらレンタルしてもいいんだけどね~
北九州まで来ない?(笑)
Posted by かの。
at 2015年11月26日 22:24

こんばんは〜^ ^
水面に映った幕の灯りが神秘的に見えて、ライブで見たかったです!
ハウステンボスのイルミネーションも良いですけど、僕はやっぱりコッチ派ですね(≧∇≦)
相変わらずBARが賑やかで楽しそうですね^ ^
いつか雪中BARやってください
水面に映った幕の灯りが神秘的に見えて、ライブで見たかったです!
ハウステンボスのイルミネーションも良いですけど、僕はやっぱりコッチ派ですね(≧∇≦)
相変わらずBARが賑やかで楽しそうですね^ ^
いつか雪中BARやってください
Posted by 四人の子連れいのしし♡
at 2015年11月26日 23:57

いのししさん
こんばんは~
この日は若杉だったんですね
来年は是非また若杉でご一緒しましょうね~
水面に映った幕が撮れるキャンプ場ってあんまりないですよね
他にどこかあったかなあ?
ということで山鳥のプールサイドは絶好の撮影ポイントです(*^。^*)
BARは年内もう一回やるんですが、ぐふふの場所でやります(笑)
反響が楽しみです
雪中は・・・・トレーラー牽いていけませんので難しいなあ^_^;
こんばんは~
この日は若杉だったんですね
来年は是非また若杉でご一緒しましょうね~
水面に映った幕が撮れるキャンプ場ってあんまりないですよね
他にどこかあったかなあ?
ということで山鳥のプールサイドは絶好の撮影ポイントです(*^。^*)
BARは年内もう一回やるんですが、ぐふふの場所でやります(笑)
反響が楽しみです
雪中は・・・・トレーラー牽いていけませんので難しいなあ^_^;
Posted by かの。
at 2015年11月27日 23:02

ばんは〜
立ち仕事って言ったな
と、思い出してました
あれ、仕事だとやらないですね
f^_^;)
個人的感想は終わってみれば
足腰に来ましたが、楽しかったです。
また宜しくお願います。
立ち仕事って言ったな
と、思い出してました
あれ、仕事だとやらないですね
f^_^;)
個人的感想は終わってみれば
足腰に来ましたが、楽しかったです。
また宜しくお願います。
Posted by てつ。 at 2015年11月28日 02:16
はじめまして!
まったく同じ日程で私も滞在してました^^
子供達と「てっこつ団」の幕を見つけ首をひねり、
夜になり「OPEN」のライトを見つけ首をひねり、最後まで正体わからず(笑)帰りましたが、キャンプ場でググってたら、こちらのブログを見つけてビックリしています!
写真の中の美咲ママさんを見てまたビックリしました。
朝風呂で話しかけていただいて、色々教えて頂いたりもしたんです(笑)人見知りで引っ込み思案なので、良い朝時間になって嬉しかったですと、もし、よろしければお礼をお伝えください☆
私も南区、子連れでよくキャンプに行きますので、ブログまた参考にさせて頂きますね^ ^
まったく同じ日程で私も滞在してました^^
子供達と「てっこつ団」の幕を見つけ首をひねり、
夜になり「OPEN」のライトを見つけ首をひねり、最後まで正体わからず(笑)帰りましたが、キャンプ場でググってたら、こちらのブログを見つけてビックリしています!
写真の中の美咲ママさんを見てまたビックリしました。
朝風呂で話しかけていただいて、色々教えて頂いたりもしたんです(笑)人見知りで引っ込み思案なので、良い朝時間になって嬉しかったですと、もし、よろしければお礼をお伝えください☆
私も南区、子連れでよくキャンプに行きますので、ブログまた参考にさせて頂きますね^ ^
Posted by あーちゃ at 2015年11月30日 14:42
てつ。ちゃん
山鳥でのサポート有難うね~(*^。^*)
しばらくBarはお休みだけど、来年は沢山一緒にキャンプ行こうね
その時はバーテンダー頼みますからシェーカー振る練習しといてね(笑)
山鳥でのサポート有難うね~(*^。^*)
しばらくBarはお休みだけど、来年は沢山一緒にキャンプ行こうね
その時はバーテンダー頼みますからシェーカー振る練習しといてね(笑)
Posted by かの。
at 2015年11月30日 23:59

あーちゃさん
こんばんは(*^。^*)
>子供達と「てっこつ団」の幕を見つけ首をひねり、
>夜になり「OPEN」のライトを見つけ首をひねり、最後まで正体わからず
想像しただけで笑えます(*^_^*)
てっこつ団とは何ぞや?
OPENって何がOPENなんだ?
確かに知らない人が見たら異質の空間ですよね(笑)
てっこつ団とは ロッジ型(家型)のテントをこよなく愛する人々が
日本全国に暗躍し世界征服をもくろむ秘密の集団(笑)です(違 ^^;
OPENは JAZZ BAR 開店しましたよ~の合図で
それまでは家族サービス中です(笑)
あ、BARはキャンプ時にいつもやってるわけではないですよ
たまにはソロキャン、デュオキャン
こっそりひっそりキャンは必要最低限の道具しかもって行かず
不便さを楽しむキャンプなんぞしています(笑)
食事も缶詰は主役! 豪華さ皆無です(笑)
小倉南区お住まいなんですね。。。ふふふ。。。( ̄▽ ̄)
我が家は若園です。ご近所だったら一緒いキャンプ行きましょうね~
北九州のキャンプ好きグループLINEもあるので是非お近ずきになりたいなあ
こんばんは(*^。^*)
>子供達と「てっこつ団」の幕を見つけ首をひねり、
>夜になり「OPEN」のライトを見つけ首をひねり、最後まで正体わからず
想像しただけで笑えます(*^_^*)
てっこつ団とは何ぞや?
OPENって何がOPENなんだ?
確かに知らない人が見たら異質の空間ですよね(笑)
てっこつ団とは ロッジ型(家型)のテントをこよなく愛する人々が
日本全国に暗躍し世界征服をもくろむ秘密の集団(笑)です(違 ^^;
OPENは JAZZ BAR 開店しましたよ~の合図で
それまでは家族サービス中です(笑)
あ、BARはキャンプ時にいつもやってるわけではないですよ
たまにはソロキャン、デュオキャン
こっそりひっそりキャンは必要最低限の道具しかもって行かず
不便さを楽しむキャンプなんぞしています(笑)
食事も缶詰は主役! 豪華さ皆無です(笑)
小倉南区お住まいなんですね。。。ふふふ。。。( ̄▽ ̄)
我が家は若園です。ご近所だったら一緒いキャンプ行きましょうね~
北九州のキャンプ好きグループLINEもあるので是非お近ずきになりたいなあ
Posted by かの。
at 2015年12月01日 00:16

おはようございます☆
ロッジ型とか素敵です><
うちは女3人+わん なので、完璧にくつろぐ為のキャンプで、超簡単なテントと最低限の荷物だけでやってます^^
とはいえ、憧れは強いので他のお洒落なキャンパーさんや、かっこいい装備、キャンピングカーを見て楽しませて頂いてます^^
うち北方です!(笑)
LINE のグループとかあるんですか??
良かったらぜひよろしくお願いします ^O^
ロッジ型とか素敵です><
うちは女3人+わん なので、完璧にくつろぐ為のキャンプで、超簡単なテントと最低限の荷物だけでやってます^^
とはいえ、憧れは強いので他のお洒落なキャンパーさんや、かっこいい装備、キャンピングカーを見て楽しませて頂いてます^^
うち北方です!(笑)
LINE のグループとかあるんですか??
良かったらぜひよろしくお願いします ^O^
Posted by あーちゃ at 2015年12月01日 07:47
あ~ちゃさん
連投返信有難うございます(*^。^*)
北方は徒歩圏内ですね(笑)
我が家は若園郵便局から半径30m地点に生息しております
キャンプ好きのLINEグループは
北九おっぺけ団といいます
ご入会おまちしております
詳しくはページ右側のオーナーメッセージでメールくださいね~(*^。^*)
電話番号で繋がりましょう(^。^)
連投返信有難うございます(*^。^*)
北方は徒歩圏内ですね(笑)
我が家は若園郵便局から半径30m地点に生息しております
キャンプ好きのLINEグループは
北九おっぺけ団といいます
ご入会おまちしております
詳しくはページ右側のオーナーメッセージでメールくださいね~(*^。^*)
電話番号で繋がりましょう(^。^)
Posted by かの。
at 2015年12月01日 22:44

こんばんは~(*^_^*)
初コメですが、すでにお会いしちゃいました~(笑)
黒いデカワンコのジュエルままです♪
山鳥では、憧れのBarにお邪魔できて嬉しかったです(*^^)v
ありがとうございました~m(__)m
ブログカードに名前も連絡先も記載してないコトを後悔・・・
裏に書いて渡せばよかったと反省中~(>_<)
近々、萩のあのキャンプ場に行ってみようと計画中です!!
ブログでキャンプ場の情報、色々と参考にさせて下さいね~!(^^)!
初コメですが、すでにお会いしちゃいました~(笑)
黒いデカワンコのジュエルままです♪
山鳥では、憧れのBarにお邪魔できて嬉しかったです(*^^)v
ありがとうございました~m(__)m
ブログカードに名前も連絡先も記載してないコトを後悔・・・
裏に書いて渡せばよかったと反省中~(>_<)
近々、萩のあのキャンプ場に行ってみようと計画中です!!
ブログでキャンプ場の情報、色々と参考にさせて下さいね~!(^^)!
Posted by ジュエルまま at 2015年12月07日 00:37
じゅえるママさん
こんばんは
あの広島からの刺客(笑)の方ですね
名刺に私のLINEとフェイスブックが載っていると思いますので
アクセス宜しくです(^^♪
萩の温泉つきキャンプ場
穴場ですからねえ
ひっそりこっそり楽しんでくださいね~
こんばんは
あの広島からの刺客(笑)の方ですね
名刺に私のLINEとフェイスブックが載っていると思いますので
アクセス宜しくです(^^♪
萩の温泉つきキャンプ場
穴場ですからねえ
ひっそりこっそり楽しんでくださいね~
Posted by かの。
at 2015年12月09日 00:53
