2015年10月07日
パワーズストアキャンプ in 山鳥の森(第3回目)で遊んできたの巻
9月のSWを満喫し、抜け殻状態で過ごされた皆様
その後、皆様無事社会復帰できましたか?
また福山雅治が結婚と世の女性たちは別の意味で抜け殻になっていたことと思います。
私は中途半端な中日3日間のみキャンプに出かけた為、ダメージは少なかったはずなのに・・・・
SW後2日間の社会復帰期間、目が死んでるみたい!どうしたん?
と言われた様な気がします。
仕方なく9/26土曜日はリハビリかねて直方ACに行くことに
安心してください日帰りですよ。
ただ翌日もまた直方ACに行きましたが何か?
まぁ~週末二日間の充電を経て、翌週土曜日早朝6時に起きて荷物の積み込み完了し
朝7時に自宅を出てパワーズストアキャンプに出撃です。
予定では日田に9時。小国のスーパーに10時前到着
今回は3家族と単身参加2名の11名構成。
バラバラに食事を作っても非効率なので今回は各家庭の食べたいものを事前に決めて
購入食材一覧表を作成し一括購入。
基本鍋をメインにメインおでんに上ホルモン焼きとバラエティー豊かな夜食メニューでしたが
纏めて購入したためかなりお安くあがりました。
小一時間ほどかけての食料購入でしたが、山鳥の森到着は11時30分。
予定通りです。怖いくらいです。
ヲレって凄いエライ(ヲイ
因みに今回は夜中冷え込むのでクローズする為にロックピークさんのロッシェル含め
3連結でBarを設営する計画。
当然、設営準備に時間を要するため、皆それ以外の幕(寝床)を作る余裕すら
無いのは言うまでもありません。
ロックピ-ク家は頑張ってアメド追加です。
私には到底無理ですが・・・
設営必死で頑張るたか家とロックピーク家と私。
幕3連結も完了しテーブルと椅子だけをそそくさとセットしカップ麺で昼食です。



勿論本日初めてのビールもここでいただきます。
しばしの昼食後、再度Bar設営に取り掛かります。がなかなか思ったとおり行かず手強いです
そんな必死さが伝わったのかどうか定かでありませんが開会式が13時半から14時に変更。
この延長された30分、いっきに設営を進めなくては・・・と思い
ビールを飲むことにしました。(ヲイ
いや~汗かいた後のビール最高\(^o^)/
で、ほろ酔い気分で開会式に出席(笑)




パワーズスタッフの日高さんが広島に異動になり、代わりに後任のジェシカ(道端)さんが
新任のご挨拶。

関西出身(奈良は関西なのか?和歌山はおまけらしいが)ということもありオチを期待していましたが、オチはありませんでした。残念(笑)
本人はうけを狙い面白いことを言おうとしていたらしいけど軽くスベっていたような
仕方ないので、二日間見守ることにしました。
(この二日間、新任の成長を見守るのもストキャン参加者の使命だと)(^。^)y-.。o○
開会式も終わり本日のイベント第1弾
場内の釣堀で魚を釣って大きさ(長さ)を競うゲーム開催
子供たちは、釣堀へGO!


釣った魚を軽く焼きその後燻製にして夜食のおつまみに。

その間ようやくJazz Barも形になってきました。
(今回のカウンターはロング2枚にコーナー設置構成)

そして今回子供たちは少し早めのハロウィンの衣装と飾り付けで楽しんでいました。



勿論、子供たちに配るお菓子もしっかり準備済み。
ママ達有難う(*^。^*)
のんびりした時間はあっという間で陽も落ちかけた夕方、焚き火トークが始まる前に
食事を終わらせなくてはと鍋とおでん、そして一品持ちより品の準備です。
まぁ、今回は大人用にもつなべとキムチ鍋、子供用にしゃぶ鍋を準備し、まずは子供たちに
先に食べてもらい、



大人も食べて今回のイベント第2弾の焚き火トークに参戦です。


(写真拝借事後申告スマソ)m(__)m
焚き火トークでは釣った魚の大きさ順位の発表があり
以下の結果に
優勝 かの。家
2位 たか。家
3位 ニクスキ家
九州のパワーズストキャン3回目にしてようやく景品ゲットです\(^o^)/
※広島の雪中キャンプでは雪像コンクールで優勝
その他特別賞なども多数あり、ハラハラドキドキの楽しい時間と、お初参加の方々との
楽しい会話で大変楽しい時間を過ごせました。
さ、そろそろ戻ってKano's Barの開店です。





夜9時くらいは閑古鳥鳴いていましたが、10時過ぎたあたりから
山鳥の森オーナーである井さん、パワーズスタッフの方々にもお越し戴き満員御礼。





上の写真のニクスキさんが手に持って悩んでいるのがコレ
カクテルメニューです(*^。^*)

そんなメニューを無視して適当にカクテル作って美咲ママにまずいと言われたお方w

ストキャン参加の13組中、私たち含めて11組のご来店で、最大30人位が幕内で
楽しまれていたと思います。
今回も沢山の方々と色んなキャンプ談議が出来て本当に楽しい時間を過ごせました。
お越し戴いた皆様、有難うございました。
そして夜も更けていき お開き・・・
いよいよこの時間がやってきました。(何?w
私とたか。さん、それにA吉さん、自分だけ遊んできてい~な~とパパさんに嫌味を言われながら
も送り出されニヤニヤ参加の美咲ママ。
この4人の寝床は3連結のロッシェル内でBarのお客様が帰られた後皆コット寝です(笑)
気温は夜中3℃程度まで冷え込むとの事前情報でしたので美咲ママは電気毛布持参の完全武装。
コットもインフレータブルもシュラフも全てSPという超豪華な寝床です。
簡単に計算してみましたが寝床だけで7万円を超えています。
電気毛布も国内有名メーカーのものです。
我が家が買う3000円くらいの電気毛布とは雲泥の差です。
流石SPブラックカード保持者
群を抜いてブルジョアです。
私の寝床というとコット2000円、シュラフ9000円・・・・・以上です。
なんと7分の1。貧乏人はブルジョアな人に近づけんとです。
貧乏で安物寝袋でも私は安眠できる丈夫な体。
それは幼い頃から隙間風が多い古い家に住み、真冬は室内と外の気温がさほど
変わらないような過酷環境で生活してきたからでしょう
冬の寒さが余り堪えない体なのです。
こんな強靭な体にして頂いた親に対し感謝しても、し足りません。
あ~ 親父~お袋~有難う
そんな感じで育ってきたためか私は真冬の氷点下であっても寝袋に入るときは必ずパンツ
とシャツだけ(当然靴下も脱いで)寝ます。
うん、再度親に感謝です(違
たか。さんは?とい言えば、他が暑いといっているにもかかわらず、ファンヒーターの前に
髪の毛が縮れるほどの近さで熱風にうっとりし熟睡するほど寒がり。
寝袋はモンベルの1番です。(高級シュラフだ)
A吉さんは連れのペット(パグ)のくぅ~ちゃんと早めに出航済み。
こちらもふかふかダウンのシュラフ。
だけどもしかしたら寒さなんて気にもしない強靭な体の持ち主かも?
そんな体感温度が違う4人が一つ屋根(もとい3っつ屋根の下)で寝ているのですから
不思議な光景であったのはいうまでもありません。
因みに私は瞬眠でした。
朝6時から場内の温泉に行こうとA吉ちゃんと約束していた為、6時に目覚ましを
かけていたにもかかわらず、6時前にA吉ちゃんに突かれ強制起床。眠いっちゅうねん
ま、早起きは3万円の得と誰が言ったかは定かではありませんが
場内の温泉に行く往復路期待していましたが3万円は落ちていませんでした。
残念です。
朝食は第3弾のイベントであるホットケーキミックスでドーナツつくりが開催され、
子供たちは皆参加。



その間、親は昨日の残り物の鍋を雑炊で戴きながらしばしまったり。
少しずつ片付けをしながら、ドーナツが届くのを待ちますw
届いてから短時間で完食の人気ぶり
こりゃ~次回自分たちでやってもいいかもね~
そして片付けのペースを上げ、閉会式の11時前には幕の中は
殆ど撤収完了。
そこへスタッフさんが各サイトの撮影に来られたので我がサイトメンバーの
集合写真をパチリ

その後、閉会式に参加し、記念撮影
(顔出しNGの方は居なかったと思いますのでそのまま掲載)

その後ロッシェル3個をゆっくり撤収したけど3個全て袋詰めまでの
完了時間が12分弱
やはりてっこつの設営撤収は簡単だなと改めて実感
最後に我がグループメンバー全員(美咲ママ不在)で記念撮影。

そして山鳥の森オーナーにご挨拶をしキャンプ場を後にしました。
今回パワーズストアキャンプにご参加の皆さん
また何処かでお会いしましょう
パワーズ最高!
山鳥の森最高!
CAMP がば最高\(^o^)/
最後までお読み戴き有難うございました。
★今回ご一緒に参加戴いた友人たち
たか。家F
岩崎家F(ロックピーク)
A吉ちゃん
美咲ママ
ニクスキ家F
吉田家F
福本家F
ゆちち家
ゆちち家友人F
★ご来店戴いた方々
福岡からのデカゴンテント夫妻
その他ファミリーもろもろ
おまけ







その後、皆様無事社会復帰できましたか?
また福山雅治が結婚と世の女性たちは別の意味で抜け殻になっていたことと思います。
私は中途半端な中日3日間のみキャンプに出かけた為、ダメージは少なかったはずなのに・・・・
SW後2日間の社会復帰期間、目が死んでるみたい!どうしたん?
と言われた様な気がします。
仕方なく9/26土曜日はリハビリかねて直方ACに行くことに
安心してください日帰りですよ。

ただ翌日もまた直方ACに行きましたが何か?
まぁ~週末二日間の充電を経て、翌週土曜日早朝6時に起きて荷物の積み込み完了し
朝7時に自宅を出てパワーズストアキャンプに出撃です。
予定では日田に9時。小国のスーパーに10時前到着
今回は3家族と単身参加2名の11名構成。
バラバラに食事を作っても非効率なので今回は各家庭の食べたいものを事前に決めて
購入食材一覧表を作成し一括購入。
基本鍋をメインにメインおでんに上ホルモン焼きとバラエティー豊かな夜食メニューでしたが
纏めて購入したためかなりお安くあがりました。
小一時間ほどかけての食料購入でしたが、山鳥の森到着は11時30分。
予定通りです。怖いくらいです。
ヲレって凄いエライ(ヲイ
因みに今回は夜中冷え込むのでクローズする為にロックピークさんのロッシェル含め
3連結でBarを設営する計画。
当然、設営準備に時間を要するため、皆それ以外の幕(寝床)を作る余裕すら
無いのは言うまでもありません。
ロックピ-ク家は頑張ってアメド追加です。
私には到底無理ですが・・・
設営必死で頑張るたか家とロックピーク家と私。
幕3連結も完了しテーブルと椅子だけをそそくさとセットしカップ麺で昼食です。



勿論本日初めてのビールもここでいただきます。
しばしの昼食後、再度Bar設営に取り掛かります。がなかなか思ったとおり行かず手強いです
そんな必死さが伝わったのかどうか定かでありませんが開会式が13時半から14時に変更。
この延長された30分、いっきに設営を進めなくては・・・と思い
ビールを飲むことにしました。(ヲイ
いや~汗かいた後のビール最高\(^o^)/
で、ほろ酔い気分で開会式に出席(笑)




パワーズスタッフの日高さんが広島に異動になり、代わりに後任のジェシカ(道端)さんが
新任のご挨拶。

関西出身(奈良は関西なのか?和歌山はおまけらしいが)ということもありオチを期待していましたが、オチはありませんでした。残念(笑)
本人はうけを狙い面白いことを言おうとしていたらしいけど軽くスベっていたような
仕方ないので、二日間見守ることにしました。
(この二日間、新任の成長を見守るのもストキャン参加者の使命だと)(^。^)y-.。o○
開会式も終わり本日のイベント第1弾
場内の釣堀で魚を釣って大きさ(長さ)を競うゲーム開催
子供たちは、釣堀へGO!


釣った魚を軽く焼きその後燻製にして夜食のおつまみに。

その間ようやくJazz Barも形になってきました。
(今回のカウンターはロング2枚にコーナー設置構成)

そして今回子供たちは少し早めのハロウィンの衣装と飾り付けで楽しんでいました。



勿論、子供たちに配るお菓子もしっかり準備済み。
ママ達有難う(*^。^*)
のんびりした時間はあっという間で陽も落ちかけた夕方、焚き火トークが始まる前に
食事を終わらせなくてはと鍋とおでん、そして一品持ちより品の準備です。
まぁ、今回は大人用にもつなべとキムチ鍋、子供用にしゃぶ鍋を準備し、まずは子供たちに
先に食べてもらい、



大人も食べて今回のイベント第2弾の焚き火トークに参戦です。


(写真拝借事後申告スマソ)m(__)m
焚き火トークでは釣った魚の大きさ順位の発表があり
以下の結果に
優勝 かの。家
2位 たか。家
3位 ニクスキ家
九州のパワーズストキャン3回目にしてようやく景品ゲットです\(^o^)/
※広島の雪中キャンプでは雪像コンクールで優勝
その他特別賞なども多数あり、ハラハラドキドキの楽しい時間と、お初参加の方々との
楽しい会話で大変楽しい時間を過ごせました。
さ、そろそろ戻ってKano's Barの開店です。





夜9時くらいは閑古鳥鳴いていましたが、10時過ぎたあたりから
山鳥の森オーナーである井さん、パワーズスタッフの方々にもお越し戴き満員御礼。






上の写真のニクスキさんが手に持って悩んでいるのがコレ
カクテルメニューです(*^。^*)

そんなメニューを無視して適当にカクテル作って美咲ママにまずいと言われたお方w

ストキャン参加の13組中、私たち含めて11組のご来店で、最大30人位が幕内で
楽しまれていたと思います。
今回も沢山の方々と色んなキャンプ談議が出来て本当に楽しい時間を過ごせました。
お越し戴いた皆様、有難うございました。
そして夜も更けていき お開き・・・
いよいよこの時間がやってきました。(何?w
私とたか。さん、それにA吉さん、自分だけ遊んできてい~な~とパパさんに嫌味を言われながら
も送り出されニヤニヤ参加の美咲ママ。
この4人の寝床は3連結のロッシェル内でBarのお客様が帰られた後皆コット寝です(笑)
気温は夜中3℃程度まで冷え込むとの事前情報でしたので美咲ママは電気毛布持参の完全武装。
コットもインフレータブルもシュラフも全てSPという超豪華な寝床です。
簡単に計算してみましたが寝床だけで7万円を超えています。
電気毛布も国内有名メーカーのものです。
我が家が買う3000円くらいの電気毛布とは雲泥の差です。
流石SPブラックカード保持者
群を抜いてブルジョアです。
私の寝床というとコット2000円、シュラフ9000円・・・・・以上です。
なんと7分の1。貧乏人はブルジョアな人に近づけんとです。
貧乏で安物寝袋でも私は安眠できる丈夫な体。
それは幼い頃から隙間風が多い古い家に住み、真冬は室内と外の気温がさほど
変わらないような過酷環境で生活してきたからでしょう
冬の寒さが余り堪えない体なのです。
こんな強靭な体にして頂いた親に対し感謝しても、し足りません。
あ~ 親父~お袋~有難う
そんな感じで育ってきたためか私は真冬の氷点下であっても寝袋に入るときは必ずパンツ
とシャツだけ(当然靴下も脱いで)寝ます。
うん、再度親に感謝です(違
たか。さんは?とい言えば、他が暑いといっているにもかかわらず、ファンヒーターの前に
髪の毛が縮れるほどの近さで熱風にうっとりし熟睡するほど寒がり。
寝袋はモンベルの1番です。(高級シュラフだ)
A吉さんは連れのペット(パグ)のくぅ~ちゃんと早めに出航済み。
こちらもふかふかダウンのシュラフ。
だけどもしかしたら寒さなんて気にもしない強靭な体の持ち主かも?
そんな体感温度が違う4人が一つ屋根(もとい3っつ屋根の下)で寝ているのですから
不思議な光景であったのはいうまでもありません。
因みに私は瞬眠でした。
朝6時から場内の温泉に行こうとA吉ちゃんと約束していた為、6時に目覚ましを
かけていたにもかかわらず、6時前にA吉ちゃんに突かれ強制起床。眠いっちゅうねん
ま、早起きは3万円の得と誰が言ったかは定かではありませんが
場内の温泉に行く往復路期待していましたが3万円は落ちていませんでした。
残念です。

朝食は第3弾のイベントであるホットケーキミックスでドーナツつくりが開催され、
子供たちは皆参加。



その間、親は昨日の残り物の鍋を雑炊で戴きながらしばしまったり。
少しずつ片付けをしながら、ドーナツが届くのを待ちますw
届いてから短時間で完食の人気ぶり
こりゃ~次回自分たちでやってもいいかもね~
そして片付けのペースを上げ、閉会式の11時前には幕の中は
殆ど撤収完了。
そこへスタッフさんが各サイトの撮影に来られたので我がサイトメンバーの
集合写真をパチリ

その後、閉会式に参加し、記念撮影
(顔出しNGの方は居なかったと思いますのでそのまま掲載)

その後ロッシェル3個をゆっくり撤収したけど3個全て袋詰めまでの
完了時間が12分弱
やはりてっこつの設営撤収は簡単だなと改めて実感
最後に我がグループメンバー全員(美咲ママ不在)で記念撮影。

そして山鳥の森オーナーにご挨拶をしキャンプ場を後にしました。
今回パワーズストアキャンプにご参加の皆さん
また何処かでお会いしましょう
パワーズ最高!
山鳥の森最高!
CAMP がば最高\(^o^)/
最後までお読み戴き有難うございました。
★今回ご一緒に参加戴いた友人たち
たか。家F
岩崎家F(ロックピーク)
A吉ちゃん
美咲ママ
ニクスキ家F
吉田家F
福本家F
ゆちち家
ゆちち家友人F
★ご来店戴いた方々
福岡からのデカゴンテント夫妻
その他ファミリーもろもろ
おまけ







この記事へのコメント(*^。^*)
お疲れ様でした…
次回はもう少し効率よく動いて出店の時には設営のお手伝いしますので…
また一緒に楽しみましょう…
次回はもう少し効率よく動いて出店の時には設営のお手伝いしますので…
また一緒に楽しみましょう…
Posted by ロックピーク
at 2015年10月07日 05:10

おはようございます。
山鳥では大変お世話になりました。
相変わらずのkano's BAR繁盛ブリは圧巻でした‼︎
次回は、最後までお付き合いできるように体調管理しておきます。
また遊んでください。
山鳥では大変お世話になりました。
相変わらずのkano's BAR繁盛ブリは圧巻でした‼︎
次回は、最後までお付き合いできるように体調管理しておきます。
また遊んでください。
Posted by ニクスキ
at 2015年10月07日 05:14

ロックピークさん
取り敢えずBARは年内休業ですが、
角打ちはしようかな(笑)
もちろん立ち飲みだから設営簡単(笑)
ということで、次回ご一緒の際はこれでいきましょう
取り敢えずBARは年内休業ですが、
角打ちはしようかな(笑)
もちろん立ち飲みだから設営簡単(笑)
ということで、次回ご一緒の際はこれでいきましょう
Posted by かの。
at 2015年10月07日 07:52

ニクスキさん
今回もご一緒いただき有難う御座いました(^^)
また差入れ有難う御座いました。
かなり助かりました〜;^_^A
暫くBARは休業ですが、ご一緒の際はゆっくり飲みましょうね〜
今回もご一緒いただき有難う御座いました(^^)
また差入れ有難う御座いました。
かなり助かりました〜;^_^A
暫くBARは休業ですが、ご一緒の際はゆっくり飲みましょうね〜
Posted by かの。
at 2015年10月07日 07:55

かの。さん
先日は大変お世話になりましたm(_ _)m
図々しく晩ご飯まで頂いてしまって…
圧巻のKano’s barを堪能させて頂きました。めっちゃ楽しかったです(^O^)/
またよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
先日は大変お世話になりましたm(_ _)m
図々しく晩ご飯まで頂いてしまって…
圧巻のKano’s barを堪能させて頂きました。めっちゃ楽しかったです(^O^)/
またよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ふくもと at 2015年10月07日 12:48
是非次回は参加したい(>_<)
なかなかパワーズのストキャンは日にちが会いませぬ。
なかなかパワーズのストキャンは日にちが会いませぬ。
Posted by ぼ~
at 2015年10月07日 13:54

今回も、大繁盛でしたね〜*\(^o^)/*
毎回ですが、オーナーお疲れ様です。m(__)m
ストキャンが盛り上がって、皆さんが楽しで頂けると、
疲れも吹っ飛びますね〜^o^
でも、次回は、まったりと楽しみます〜(^_^)v
写真、ほとんどUPされたので…( ; ; )
ブログの続き、難儀してます。~_~;
毎回ですが、オーナーお疲れ様です。m(__)m
ストキャンが盛り上がって、皆さんが楽しで頂けると、
疲れも吹っ飛びますね〜^o^
でも、次回は、まったりと楽しみます〜(^_^)v
写真、ほとんどUPされたので…( ; ; )
ブログの続き、難儀してます。~_~;
Posted by たか。
at 2015年10月07日 18:28

三連結のひとつは・・・ロックピークさん??
誰かと思ったら・・・知ってる人でした(爆)しかも、ブロガーだったなんて(笑)
ロッシェルの魅力を最大限引き出してるな~っと毎回感心します♪
追伸:某オフは残念でした(;_;)いつか・・また気が向いたらお供させてくださいね~
某所ドローン撮影の夢?私が引き継ぎますので・・ドローンください(爆)
誰かと思ったら・・・知ってる人でした(爆)しかも、ブロガーだったなんて(笑)
ロッシェルの魅力を最大限引き出してるな~っと毎回感心します♪
追伸:某オフは残念でした(;_;)いつか・・また気が向いたらお供させてくださいね~
某所ドローン撮影の夢?私が引き継ぎますので・・ドローンください(爆)
Posted by いなぞう
at 2015年10月07日 20:17

こんばんは~~~~まいどですぅ~~~~(^^)/ ども!
山鳥での 「POWER'S」 ストキャン!盛り上りましたねぇ~。
これも、ランタンマンさん!をはじめとする、スタッフ皆さんの
人柄のおかげですねぇ~~。
それと、イベントを盛り上げる 『てっこつ魂』 のお蔭ですね。
回を重ねる毎に、スケールアップしていますね。" あっぱれ "
美女軍団のホットケーキミックス 「ドーナッツ」 美味そうです。
さて、いよいよ!
『てっこつ団 結団 10周年記念フィールドパーティー!』 が
開催となります。 「圧巻のKano’s bar」 見たいなぁ~~。と
KAIさん!が申されておりました・・・・・よ。(^^)v ニャリ
from オレゴンの小さな小屋より
共に 『てっこつ団』 AMERICA
山鳥での 「POWER'S」 ストキャン!盛り上りましたねぇ~。
これも、ランタンマンさん!をはじめとする、スタッフ皆さんの
人柄のおかげですねぇ~~。
それと、イベントを盛り上げる 『てっこつ魂』 のお蔭ですね。
回を重ねる毎に、スケールアップしていますね。" あっぱれ "
美女軍団のホットケーキミックス 「ドーナッツ」 美味そうです。
さて、いよいよ!
『てっこつ団 結団 10周年記念フィールドパーティー!』 が
開催となります。 「圧巻のKano’s bar」 見たいなぁ~~。と
KAIさん!が申されておりました・・・・・よ。(^^)v ニャリ
from オレゴンの小さな小屋より
共に 『てっこつ団』 AMERICA
Posted by AMERICA
at 2015年10月07日 20:18

ふくもっちゃん
ようやく一緒にキャンプが出来たね~
りこちゃんも皆とすぐ仲良くなって楽しかったみたいで良かった~
Bar楽しんでもらえたようで何よりです(*^。^*)
次回またご一緒しましょう。
因みに年内はBarは休業だけど、かく打ちはやるので日程合えば
また来て頂戴ね
ようやく一緒にキャンプが出来たね~
りこちゃんも皆とすぐ仲良くなって楽しかったみたいで良かった~
Bar楽しんでもらえたようで何よりです(*^。^*)
次回またご一緒しましょう。
因みに年内はBarは休業だけど、かく打ちはやるので日程合えば
また来て頂戴ね
Posted by かの。
at 2015年10月08日 00:20

ぼ~さん
ほんと日程が合わないよね~
ねぇ?本当は避けてる?w
因みに残念ながら年内のBarの開店は終了です
※体力の限界ですw
次回は年明け新春キャンプでの開店なので
その際のご来店に待ちしとります
ほんと日程が合わないよね~
ねぇ?本当は避けてる?w
因みに残念ながら年内のBarの開店は終了です
※体力の限界ですw
次回は年明け新春キャンプでの開店なので
その際のご来店に待ちしとります
Posted by かの。
at 2015年10月08日 00:25

たか。さん
毎度毎度サポート有難う。むちゃくちゃ助かってます。
今回も皆さんが集まってお酒を飲める場所を提供する。
そしてご来店頂いた方々の楽しい笑顔と会話で癒される。
ずっと続けて行きたいですよね~
あ、写真はブログ投稿早い者勝ちです
敗者は次回を頑張るしかないwww
毎度毎度サポート有難う。むちゃくちゃ助かってます。
今回も皆さんが集まってお酒を飲める場所を提供する。
そしてご来店頂いた方々の楽しい笑顔と会話で癒される。
ずっと続けて行きたいですよね~
あ、写真はブログ投稿早い者勝ちです
敗者は次回を頑張るしかないwww
Posted by かの。
at 2015年10月08日 00:32

いなぞう殿
ふと周囲を見渡せばロッシェルオーナー急増してるよね
私、
たか。さん
ぼ~さん
クラウドさん
toranekoさん
岩崎さん
美咲ママ
吉田さん
松本さん
福本さん
こんなにもいるんだね
で貴方はいつ買うの?w
早く買わないと『ロッシェルカーニバル』参加できないよw
現在全て揃ったら10連結
せめて9連結位してみたいよね~
だから早く買ってねw
そしてそれをドローンで上空から撮影。
いや~楽しみだ~
だからドローンあげないw
ふと周囲を見渡せばロッシェルオーナー急増してるよね
私、
たか。さん
ぼ~さん
クラウドさん
toranekoさん
岩崎さん
美咲ママ
吉田さん
松本さん
福本さん
こんなにもいるんだね
で貴方はいつ買うの?w
早く買わないと『ロッシェルカーニバル』参加できないよw
現在全て揃ったら10連結
せめて9連結位してみたいよね~
だから早く買ってねw
そしてそれをドローンで上空から撮影。
いや~楽しみだ~
だからドローンあげないw
Posted by かの。
at 2015年10月08日 00:45

AMEさん
毎度です~\(^o^)/
回を重ねる毎にPower's ストキャンも知名度を上げ、またそれに併せて
Barの知名度も九州では上がってきたようで今回も盛り上がりました~
てっこつ団旗掲揚も忘れてませんよ~
『てっこつ団 結団 10周年記念フィールドパーティー!』
いよいよ開催なんですね
私は日程的に参加できないため、当然ながらKano'sBarも
本家本元でのお披露目も出来ない状況で申し訳ないです
Kai名誉団長にも宜しくお伝えくださいませm(__)m
毎度です~\(^o^)/
回を重ねる毎にPower's ストキャンも知名度を上げ、またそれに併せて
Barの知名度も九州では上がってきたようで今回も盛り上がりました~
てっこつ団旗掲揚も忘れてませんよ~
『てっこつ団 結団 10周年記念フィールドパーティー!』
いよいよ開催なんですね
私は日程的に参加できないため、当然ながらKano'sBarも
本家本元でのお披露目も出来ない状況で申し訳ないです
Kai名誉団長にも宜しくお伝えくださいませm(__)m
Posted by かの。
at 2015年10月08日 00:56
