2013年01月16日
バンガローキャンプ
1月の3連休は初日2日目が娘の駅伝大会の練習と本番の為、キャンプに娘は連れて行けないことが決定。
仕方ないので、またしても悪友を誘ってどんど焼きイベント開催の歌瀬へ行くことに。
マルシャルテントは積んだものの、雨天だったらバンガローキャンプと決め向かったが、途中からやはり雨。。。
残念ながらバンガロー泊決定。(;´∀`)
何故ならばコットン幕の雨撤収及び撤収後の乾燥は普通のテントの2倍以上手間が掛かるので翌日のことを考えるととてもじゃないが、悪友にテント張ろうぜ!と言えなかった(;´∀`)
しかし・・・あーテント張りたかった。
取り敢えず歌瀬キャンプ場到着前に前日入りしているA氏へ連絡すると
私:もう少しで着くよ~♪
A氏:管理人さんに聞いたんだけど、なーんか今日はテント張らずバンガロー宿泊らしいですね?
いつからそんな軟弱キャンパーになったんですか?だと(笑)
私:だってー雨撤収やだし。。。疲れるしぃ~
A氏:はぁ?なんか舐めたこと言ってますね
キャンパーとして恥ずかしいと思わないんですか?
私:ま~~~ったく。(笑)だって寒いし面倒だし1泊だし(笑)
A氏:後でバンガロー泊するかの。さんの情けない姿の写真を撮りに行きますからね
とまぁこのような会話がなされ終話。(笑)
キャンプ場に着くなり、キャンプ道具を取りにロッカーへ行き、必要最低限のキャンプ道具を車に載せ、バンガローに向かい、食事処の設営開始。
焚火台を囲炉裏で囲み、まずは乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )
そして久しぶりに特ホルモンを食す
これが旨いのなんのって。
ホルモンなのに牛肉食べてるとしか思えないほど、柔らかくて旨い。
食事中ふと下界(笑)を見るとスノピのオンパレード
このキャンプ場はスノピ以外のキャンパーは近寄れない気がする。
いや待てよ(ーー;)
ここは目立とうと思うには他ブランドには好都合だなw

因みに軟弱キャンパーと言われましたがw、この時期の外での食事は根性無いと出来ませんから~(外気温0度)
まるで罰ゲームか?と思うくらい凍えてましたwww

食事を終えてA氏のテントを覗きに行くとA氏はホットカーペットの上で爆睡中。
A氏のほうが絶対軟弱キャンパーだなとw
腹立ったので馬乗りになり踏んづけてやりました(笑)
子供が馬乗りになっていると勘違いし、怒りだすも、私と気づいてバツ悪そう(笑)
Aさん、もしや貴方が軟弱キャンパーさん?と言い残しそそくさとバンガローへ避難(笑)
そうこうしているうちに、もう1家族合流していたY家の旦那さんが、ダッチオーブン持って
我がバンガローを襲撃にwww

外での語らいは凍えるので室内にテーブルを移すことに

ダッチの肉料理マジに旨くて御馳走様でした(≧∇≦)
寝ていたA氏御免なさい(笑)
キャンプネタで話は尽きず23時頃まで盛り上がったような。
この頃、外は豪雨で気温2度
もしかしたら明日は積雪か?と期待しつつ就寝。
今回はエアベッドにホカペを敷いてこれまたヌクヌクホカホカふわふわで朝まで熟睡でした。
朝8時半に遅めの起床。
まずは目覚めのコーヒーを淹れ食パンに目玉焼きにサラダ。
※前回ほどの無謀な買い物は止めさせましたよ(笑)

食事後はゆーっくり、まったりして撤収。
今回のキャンプは雨天だった為、バンガローに変更したけど、
アルパカも武井も持って来ていたのでAサイトが空いていたら、鉄骨テントではなく、ランドロックでもいいので建てたかったな。
そしたら極寒の外で食事なんてしなくても良かったはず。
いくら焚き火の熱があるといっても、極寒の外での食事はね(~ω~;)))
仕方ないので、またしても悪友を誘ってどんど焼きイベント開催の歌瀬へ行くことに。
マルシャルテントは積んだものの、雨天だったらバンガローキャンプと決め向かったが、途中からやはり雨。。。
残念ながらバンガロー泊決定。(;´∀`)
何故ならばコットン幕の雨撤収及び撤収後の乾燥は普通のテントの2倍以上手間が掛かるので翌日のことを考えるととてもじゃないが、悪友にテント張ろうぜ!と言えなかった(;´∀`)
しかし・・・あーテント張りたかった。
取り敢えず歌瀬キャンプ場到着前に前日入りしているA氏へ連絡すると
私:もう少しで着くよ~♪
A氏:管理人さんに聞いたんだけど、なーんか今日はテント張らずバンガロー宿泊らしいですね?
いつからそんな軟弱キャンパーになったんですか?だと(笑)
私:だってー雨撤収やだし。。。疲れるしぃ~
A氏:はぁ?なんか舐めたこと言ってますね
キャンパーとして恥ずかしいと思わないんですか?
私:ま~~~ったく。(笑)だって寒いし面倒だし1泊だし(笑)
A氏:後でバンガロー泊するかの。さんの情けない姿の写真を撮りに行きますからね
とまぁこのような会話がなされ終話。(笑)
キャンプ場に着くなり、キャンプ道具を取りにロッカーへ行き、必要最低限のキャンプ道具を車に載せ、バンガローに向かい、食事処の設営開始。
焚火台を囲炉裏で囲み、まずは乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )
そして久しぶりに特ホルモンを食す
これが旨いのなんのって。
ホルモンなのに牛肉食べてるとしか思えないほど、柔らかくて旨い。
食事中ふと下界(笑)を見るとスノピのオンパレード
このキャンプ場はスノピ以外のキャンパーは近寄れない気がする。
いや待てよ(ーー;)

ここは目立とうと思うには他ブランドには好都合だなw

因みに軟弱キャンパーと言われましたがw、この時期の外での食事は根性無いと出来ませんから~(外気温0度)
まるで罰ゲームか?と思うくらい凍えてましたwww

食事を終えてA氏のテントを覗きに行くとA氏はホットカーペットの上で爆睡中。
A氏のほうが絶対軟弱キャンパーだなとw
腹立ったので馬乗りになり踏んづけてやりました(笑)
子供が馬乗りになっていると勘違いし、怒りだすも、私と気づいてバツ悪そう(笑)
Aさん、もしや貴方が軟弱キャンパーさん?と言い残しそそくさとバンガローへ避難(笑)
そうこうしているうちに、もう1家族合流していたY家の旦那さんが、ダッチオーブン持って
我がバンガローを襲撃にwww

外での語らいは凍えるので室内にテーブルを移すことに


ダッチの肉料理マジに旨くて御馳走様でした(≧∇≦)
寝ていたA氏御免なさい(笑)
キャンプネタで話は尽きず23時頃まで盛り上がったような。
この頃、外は豪雨で気温2度
もしかしたら明日は積雪か?と期待しつつ就寝。
今回はエアベッドにホカペを敷いてこれまたヌクヌクホカホカふわふわで朝まで熟睡でした。
朝8時半に遅めの起床。
まずは目覚めのコーヒーを淹れ食パンに目玉焼きにサラダ。
※前回ほどの無謀な買い物は止めさせましたよ(笑)

食事後はゆーっくり、まったりして撤収。
今回のキャンプは雨天だった為、バンガローに変更したけど、
アルパカも武井も持って来ていたのでAサイトが空いていたら、鉄骨テントではなく、ランドロックでもいいので建てたかったな。
そしたら極寒の外で食事なんてしなくても良かったはず。
いくら焚き火の熱があるといっても、極寒の外での食事はね(~ω~;)))
この記事へのコメント(*^。^*)
こんにちは!
ゆっくりまったり♪
うらやましいです!
雪は降らなかったのですか?
、山鳥は銀世界だったようですよ!
私は前日に帰りましたが…
ゆっくりまったり♪
うらやましいです!
雪は降らなかったのですか?
、山鳥は銀世界だったようですよ!
私は前日に帰りましたが…
Posted by 4S
at 2013年01月16日 10:23

4Sさんへ
霙は振りましたが本格的な雪は降らなかったですよ。
ただただ寒かったですが。。。
そうですか、山鳥は振りましたか
取り敢えず暫くは天候が悪い時は歌瀬!
良い時のみ山鳥にしていますので、今回は歌瀬でした。
三日月は結構ドロドロになると聞いていたので天候が良い時におじゃまします(笑)
霙は振りましたが本格的な雪は降らなかったですよ。
ただただ寒かったですが。。。
そうですか、山鳥は振りましたか
取り敢えず暫くは天候が悪い時は歌瀬!
良い時のみ山鳥にしていますので、今回は歌瀬でした。
三日月は結構ドロドロになると聞いていたので天候が良い時におじゃまします(笑)
Posted by かの。
at 2013年01月16日 22:06

A氏に馬乗り~からの、怒りだし~からの、
バツの悪そうな顔に
本気で吹き出しました(笑)
そして極め付け
「もしや貴方が軟弱キャンパーさん?」の後のA氏の表情をyoutubeで公開して欲しいくらいです(笑)
バンガローも雨や悪天候の時はいいですねー。
でも、なぜかテント張りたい気持ちはわかります。
テント最高ー。
そうだ!前回のジャグで私、10Lがあればなーなんて言ってたじゃないですか?
忘れたとは言わせません!
で、「もしかして出ないかなぁ?」とさっきまた見てたら売りだされてたんですよーーー!!
メッチャ気にいってたんで、ポチっちゃいましたw
熱いコーヒーいただきっす!
バツの悪そうな顔に
本気で吹き出しました(笑)
そして極め付け
「もしや貴方が軟弱キャンパーさん?」の後のA氏の表情をyoutubeで公開して欲しいくらいです(笑)
バンガローも雨や悪天候の時はいいですねー。
でも、なぜかテント張りたい気持ちはわかります。
テント最高ー。
そうだ!前回のジャグで私、10Lがあればなーなんて言ってたじゃないですか?
忘れたとは言わせません!
で、「もしかして出ないかなぁ?」とさっきまた見てたら売りだされてたんですよーーー!!
メッチャ気にいってたんで、ポチっちゃいましたw
熱いコーヒーいただきっす!
Posted by yukky
at 2013年01月18日 00:40

どうも~お久しぶりです。
みたところ全部 スノーピークですね
簡単に行ける距離じゃないですけどまた九州に行きたいのでその時はよろしきおねがいします。
それと掲示板でレター送ったをですけど返事をください。
みたところ全部 スノーピークですね
簡単に行ける距離じゃないですけどまた九州に行きたいのでその時はよろしきおねがいします。
それと掲示板でレター送ったをですけど返事をください。
Posted by 若大将 at 2013年01月18日 19:53
yukkyさん
現在も軟弱キャンパーの称号を擦り付け合い中なのは言うまでもありません
ま、結論から言えばA氏なんですけどね(笑)
そうそう、10Lのジャグの件
先程HPを覗いたら本当に販売されていて驚きました。
私のページで言ってみるもんですね~
きっと、いや絶対このページを見てくれた心ある方がリマの社長に伝えてくれたんだと思います
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
それにしても良かったですね
心おきなくコーヒーががぶ飲みできて(笑)
現在も軟弱キャンパーの称号を擦り付け合い中なのは言うまでもありません
ま、結論から言えばA氏なんですけどね(笑)
そうそう、10Lのジャグの件
先程HPを覗いたら本当に販売されていて驚きました。
私のページで言ってみるもんですね~
きっと、いや絶対このページを見てくれた心ある方がリマの社長に伝えてくれたんだと思います
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
それにしても良かったですね
心おきなくコーヒーががぶ飲みできて(笑)
Posted by かの。
at 2013年01月18日 22:17

若大将へ
おーっとお久しぶりです
スノピが多いのは冬
冬でもキャンプする強者(キャンプ馬鹿)(笑)はやっぱりスノピ信者くらいか?と思うくらい多いです。
そんなこんなでスノピの高級ブランド感が全く感じられません
ですので現在は脱スノピしたいくらいです(笑)
あーやっぱり私の中ではおフランステントが一番ですねヽ(´▽`)/
そうそう、レターに返信しておきましたよ。
翡翠幕は週末中国地方へ旅立つ予定です。
おーっとお久しぶりです
スノピが多いのは冬
冬でもキャンプする強者(キャンプ馬鹿)(笑)はやっぱりスノピ信者くらいか?と思うくらい多いです。
そんなこんなでスノピの高級ブランド感が全く感じられません
ですので現在は脱スノピしたいくらいです(笑)
あーやっぱり私の中ではおフランステントが一番ですねヽ(´▽`)/
そうそう、レターに返信しておきましたよ。
翡翠幕は週末中国地方へ旅立つ予定です。
Posted by かの。
at 2013年01月18日 22:27

こんばんはー。
ちょっと前回の記事お借りしました。
そしてかの。さんちょっといじってます。
不都合あったら言ってくださいねー。
ちょっと前回の記事お借りしました。
そしてかの。さんちょっといじってます。
不都合あったら言ってくださいねー。
Posted by yukky
at 2013年01月19日 01:01

バンガローに泊まられたんですね!
軟弱とは思いませんよ(^∇^)
状況によつて判断出来るのがベテランキャ
ンパーですから!意地になって何が何でも
は私みたいに痛い目にあいますよ(苦笑)
歌瀬はまだ、芝が有るから乾くの早いけど!
バンガローにエアーマット敷いて寝たら最高ですね(^∇^)
軟弱とは思いませんよ(^∇^)
状況によつて判断出来るのがベテランキャ
ンパーですから!意地になって何が何でも
は私みたいに痛い目にあいますよ(苦笑)
歌瀬はまだ、芝が有るから乾くの早いけど!
バンガローにエアーマット敷いて寝たら最高ですね(^∇^)
Posted by masa2012
at 2013年01月20日 22:23

私も軟弱キャンパーですが・・・・何か? こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
^^tamaには、バンガロー泊もゆったりと!いいもんでしょ。(^^) ニャリ
私も年に数回では在りますが、ひっそりこっそり利用しております。
設営撤収の煩わしさが無いのが楽ちんで!ついつい癖になりそうですが・・・・。(笑)
まぁ~~キャンカー、バンガロー、幕営、車中泊、野宿、生き倒れと、フィールドでの
スタイルは色々ですからネ。自分が思うままTPOに合わせたチョイスでokですよ。v(^^)v
さて、室内に目を向ければ、何と素敵で快適な、どこぞの書斎の様な佇まいだねぇ~~。
究極のエアベッド・・・・う~~~ん!寝てみたい~~~。(笑)
かの。さん!こちらの方でも、コット連結のエアベッド!話題になってましたよ。" あっぱれ "
何やら!^^tamaちゃんの襲撃も在った様で・・・・(^^) ナハッ!
>いや絶対このページを見てくれた心ある方がリマの社長に伝えてくれたんだと思います。
(ヾノ・∀・`) アルアル
【業務連絡】
本日、広島県某所に『翡翠幕』ご到着です。流石!質実剛健のベテラン野営人!
ハヤワザ・・・御見それしました。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
by 共に 『てっこつ団』 アメリカ
^^tamaには、バンガロー泊もゆったりと!いいもんでしょ。(^^) ニャリ
私も年に数回では在りますが、ひっそりこっそり利用しております。
設営撤収の煩わしさが無いのが楽ちんで!ついつい癖になりそうですが・・・・。(笑)
まぁ~~キャンカー、バンガロー、幕営、車中泊、野宿、生き倒れと、フィールドでの
スタイルは色々ですからネ。自分が思うままTPOに合わせたチョイスでokですよ。v(^^)v
さて、室内に目を向ければ、何と素敵で快適な、どこぞの書斎の様な佇まいだねぇ~~。
究極のエアベッド・・・・う~~~ん!寝てみたい~~~。(笑)
かの。さん!こちらの方でも、コット連結のエアベッド!話題になってましたよ。" あっぱれ "
何やら!^^tamaちゃんの襲撃も在った様で・・・・(^^) ナハッ!
>いや絶対このページを見てくれた心ある方がリマの社長に伝えてくれたんだと思います。
(ヾノ・∀・`) アルアル
【業務連絡】
本日、広島県某所に『翡翠幕』ご到着です。流石!質実剛健のベテラン野営人!
ハヤワザ・・・御見それしました。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
by 共に 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICA
at 2013年01月21日 22:40

巻舌yukkyさんへ
不都合なんて・・・あるわけないですよ~
私のイメージをワイルドにして頂き嬉しゅうございます。
これからもシャイな私をワイルド風に仕立てていってくださいw
不都合なんて・・・あるわけないですよ~
私のイメージをワイルドにして頂き嬉しゅうございます。
これからもシャイな私をワイルド風に仕立てていってくださいw
Posted by かの。
at 2013年01月22日 01:55

masa2012さんへ
>は私みたいに痛い目にあいますよ(苦笑)
詳しいことは分かりませんが、もしかしてThe
ドロドロ?ですか?(;´∀`)
私も年越しキャンプで幕がドロドロになったまま撤収してそのままだったので先日建てて幕を拭き上げ汚れを落としファブリーズで臭い消しまでしましたよ。
大変です(;´∀`)
歌瀬は芝があるので、芝がつくくらいですからいいですよね。
ヌカルミハコリゴリデスw
このエアベットは楽なんですよ~
ベットにポンプが内蔵されていて膨らましも、エア抜きもスイッチひとつでOK
しかもベットの下にホカペ敷いていたらベッドの空気が温められ気持良いったらありゃしないヽ(´▽`)/
久しぶりに使ったけど、熟睡できました。
父娘キャンプの時は必須かもですo(^▽^)o
歌瀬はまだ、芝が有るから乾くの早いけど!
バンガローにエアーマット敷いて寝たら最高ですね(^∇^)
>は私みたいに痛い目にあいますよ(苦笑)
詳しいことは分かりませんが、もしかしてThe
ドロドロ?ですか?(;´∀`)
私も年越しキャンプで幕がドロドロになったまま撤収してそのままだったので先日建てて幕を拭き上げ汚れを落としファブリーズで臭い消しまでしましたよ。
大変です(;´∀`)
歌瀬は芝があるので、芝がつくくらいですからいいですよね。
ヌカルミハコリゴリデスw
このエアベットは楽なんですよ~
ベットにポンプが内蔵されていて膨らましも、エア抜きもスイッチひとつでOK
しかもベットの下にホカペ敷いていたらベッドの空気が温められ気持良いったらありゃしないヽ(´▽`)/
久しぶりに使ったけど、熟睡できました。
父娘キャンプの時は必須かもですo(^▽^)o
歌瀬はまだ、芝が有るから乾くの早いけど!
バンガローにエアーマット敷いて寝たら最高ですね(^∇^)
Posted by かの。
at 2013年01月22日 02:06

AMERICAさんへ
>キャンカー、バンガロー、幕営、車中泊、野宿、生き倒れ
(メ・ん・)?生き倒れ?(笑)
自分が想うままのチョイスに生き倒れはありませんでした。
流石AME師匠
次回から選択の一つに加えさせて頂きます。(笑)
コット連結はテント泊ならでは!の究極のスペース確保手法でもあるのですよ。
コット下には荷物も置けるのでテント内が片付いて見える(←ここ大事(笑)しですね。
子犬も売れてしまったので、そろそろかみさんもキャンプに合流予定なので、もう一つコットを購入し、3連結の予定です。
3連結ともなると、大型のてっこつが欲しくなるのが常。(違?( ̄▽ ̄;)
よってマルシャルを手放したのです。
ただ手放したあと、中々気に入ったものが見つからず(見つかっても、輸入代行業者からのお断りのオンパレード)
少し焦っています。
現在見つけているのは幕が10万円少々
送料手数料含めると16万円以上になりそうで、購入に踏み切れずにいます。
もう少し待つという手もありますが、なんせせっかちなんで(笑)
最後に、GW前半の野営ですが、出来るだけtama^^さんと合流させて頂きます。
その時までには必ずや新幕をGETしておきたいと思います。
では
from 耳納の麓より(←耳納とは久留米の山並みの事)
by 『てっこつ団』 かの。
※真似てみました(笑)
>キャンカー、バンガロー、幕営、車中泊、野宿、生き倒れ
(メ・ん・)?生き倒れ?(笑)
自分が想うままのチョイスに生き倒れはありませんでした。
流石AME師匠
次回から選択の一つに加えさせて頂きます。(笑)
コット連結はテント泊ならでは!の究極のスペース確保手法でもあるのですよ。
コット下には荷物も置けるのでテント内が片付いて見える(←ここ大事(笑)しですね。
子犬も売れてしまったので、そろそろかみさんもキャンプに合流予定なので、もう一つコットを購入し、3連結の予定です。
3連結ともなると、大型のてっこつが欲しくなるのが常。(違?( ̄▽ ̄;)
よってマルシャルを手放したのです。
ただ手放したあと、中々気に入ったものが見つからず(見つかっても、輸入代行業者からのお断りのオンパレード)
少し焦っています。
現在見つけているのは幕が10万円少々
送料手数料含めると16万円以上になりそうで、購入に踏み切れずにいます。
もう少し待つという手もありますが、なんせせっかちなんで(笑)
最後に、GW前半の野営ですが、出来るだけtama^^さんと合流させて頂きます。
その時までには必ずや新幕をGETしておきたいと思います。
では
from 耳納の麓より(←耳納とは久留米の山並みの事)
by 『てっこつ団』 かの。
※真似てみました(笑)
Posted by かの。
at 2013年01月24日 00:26
