GW前半戦?は皆さんどちらで遊んでいましたか?
我が家は告知の通り下関某河川公園でグルキャンピザパーティーを楽しんできました。
実は先週実践投入し焼け具合を確認したピザオーブン。
うさぴょんさんも気に入り早速購入されたので今回焼き場はは2台体制で臨めることに(^^♪
サクサク焼けまっせ~(笑)
でもせっかくピザパーするなら生地もソースも手作りが一番!
ということでホールトマト4缶、みじん切り玉ねぎ2個、みじん切りニンニク4欠片、バジル4g、塩、砂糖、
ローリエを準備し木曜日の夜にぐつぐつ煮込んで出来上がり(笑)
あと生地つくりは仕事の関係で自宅で作っていくわけにもいかず
キャンプ場に少し早めについてとりかかるしかない!!
ということで朝7時半には自宅をしゅっぱち♪
80kmの道のりを下道で走り1時間45分で到着
(山口市内からだと結構かかります)
到着後、前泊組と挨拶を交わし、早速設営と焼き場の準備に取り掛かります
サイトはココ(ひと区画がとんでもない広さなんですよ~)
ある程度出来上ったら、具材と生地のの準備
準備が整ったらとりあえず乾杯(笑)
さ、準備も出来上がり少し酔いも回ってきたところでピザパー始まり~♪
各自好きな具材を載せて楽しむことに~
これが最初にクロボスさんが作った明太たらこピザ
うま~い(^^♪
それに生ハムサラダ
15枚くらい焼いたけど、皆さんペロリ(^^♪
20枚分は必要だったかなぁ( ;∀;)
お腹も満たされ、夕刻からは焚火の準備と演奏練習に余念のないクロボスさん(笑)
実はこの日はクロボスさんの誕生日であったことが判明し、急遽お誕生日会に変更(笑)
これはうさぴょんさん作 なんでもパパッとできるんだねー 素敵(#^.^#)
オードブルはあきもっちゃん夫妻作
そんなこんなで夜も更けていきますが、たき火を囲んでの食事と会話と飲みは止まらず(笑)
キャンピングカー繋がりで来ていただいたWさんからはサザエつのつぼ焼きや、長門の地鶏?の
焼く鳥、ワインにシャンパンの差し入れ!
Eもとさんからはムール貝の蒸し焼きの差し入れ、他沢山で食べきれません( ;∀;)
翌朝はキャンピングカーの内覧会?(笑)
我が家は気持ちの良い外で日光を浴びながらの朝食
今回は昨日の残りを挟んでのホットサンドです(笑)
ほんと、このキャンプ場(正式名は公園)はどのキャンプ場よりも景色も
よく気持ちいい素敵なキャンプ場で私の一番のお気に入り(^^♪
皆にもっと知ってもらいたい半面、知れ渡りすぎると取れなくなるのも困るし・・・・
悩ましいところです(笑)
因みにGW後半は日本海側を北上する予定ですが
週末は萩の某公園か豊北町の公園どちらかに出没しているでしょう
見かけたらよろしくです(^^♪