阿蘇いこいの村で追悼キャンプの巻 其の壱

かの。

2014年12月10日 18:34

2014年11月19日 ... 堺雅人、小栗旬、伊藤英明、市原隼人、田中哲司、中野善之と30代・40代の“いい男”たちがここ数 年で結婚を発表する中、“最後の砦”とも言われていた西島秀俊が、11月19日(水)、16 歳年下の一般女性と結婚することを発表した。

そんな中での、今回の西島さんの結婚発表を、熱狂的な女性ファンたちは「悲報…」と嘆いていたらしい。

貴女もそこの貴女もですかね?はたまた貴方も?


あれから20日経ちましたが、立ち直ってますか?正直心配でしょうがありません他人事ですが

私の結婚の時は誰か悲しんだ女性は居るのでしょか?

いや、居たと思いたい(戯言ですが何か?



あ、話が変な方向に行ってるので少々軌道修正をばせねばなるまい。


今年の12月は例年とうって変わって寒さが厳しい。

黒いタイツが手放せない かの。です。こんばんは。

ほんと11月なんかは気温20度超えなんてふつーにあったのに

12月に入って全国では大雪って!

ま、ウィンタースポーツ大好き我が家ではもっと寒くなれー!ですけどね(*^。^*)


あ、まただ。。。。。


軌道修正修正っと。


と言うことで11月22日~24日の三日間 阿蘇いこいの村にレコパル氏追悼キャンプに行ってきました。




おわり。
























あいや~やはり書かねばなるまい。


時は遡る事18日前

熊本は阿蘇のいこいの村に行って来ました。

逸る気持ちを抑えきれずフライングで前日夜7時半頃出発。

23時位には道の駅阿蘇に到着(本日のお宿はココ)

無料電源利用OKのキャンカーPには空きもあったが、あえてそこには停めず、少し離れた大型Pへ。

そう、電源無しでも我が家のトレは家電を十分使えるようにバージョンアップしていたのでした。

プロパン仕様のFFヒーターはあるけれど、ガス中毒が怖くて使用を中止。

代わりに石油ファンヒーターが使えるようにインバーターを大型化していたのでした。

で、これで暑い位ぬくぬくで寝ておりました。

朝6時頃起床。

清清しい阿蘇の空気を吸おうと外に出て5歩くらい歩いたところで

なにやら私の名を呼ぶ声が・・・・

のさん? ん? かの?さん?

ふと声の方を見ると、うら若き女性が私の名前を叫んでる呼んでるではないですか?(私にしてみりゃ うら若い)

ストーカーか?

ヲイヲイ!今トレには妻も子供も寝ているんだ!

まじで勘弁してくれよ~

と瞬間的に思ったが、それでもうら若き女性は(しつこい?w近づいてくる

観念した時、chiiiiiママですと名乗られホッとした初日の朝でした(何もやましい事無くても怖いもんは怖い



聞くと、道の駅で車中泊し、目覚めたら見覚えのあるいトレがあったらしく、丁度そこに私が出てきたので
いこいの村に一緒に行こうと企んだらしい(笑)

その後、暫し談笑し、いこいの村に。

今回は何組来るか分からないので芝生広場を陣取りどーーーーんと真ん中にてっこつ2個張ることに。




ま、宴会場ですから真ん中が妥当です

chiiiiiママさんさんとこは見たこと無いタープでオサレに演出完了済み。

きくとタープは手作りなんだと。

オサレです。

そうこうしてるうちにtomo&tomoさんのトモさん到着!

その後、あれよあれよと言う間に続々到着。

我が家は夜の宴に備え、あーんなことや こーんな事してました。





つづく。






あなたにおススメの記事
関連記事